◆4月号(95巻4号) 財産権とその処分

★バックナンバーの購入はこちらから★

物権と債権を区別する意義や、財産権の処分の基本構造等を改めて整理し、現代における財の多様化といった課題への対処を考える。

◆企画趣旨

 法の基本的な概念、原理やルールについて、語化されていないところを言語化したり、よくわからないところを分析・検討したり等することによって、その理解を深める。本誌2023年3月号においては、刑事法について … (本誌より抜粋/本文内容一部参照できます!

——2023年4月号目次——

◇特集 財産権とその処分

企画趣旨 … 水津太郎
物権と債権の区別 … 大塚智見
制限物権論 … 阿部裕介
物権のなかの地役権と“人役権” … 柴田彬史
「財産権」の法的性質について――債権上の所有権論の再考を通じて
岩川隆嗣
処分行為について――地上権設定・抵当権設定・債権譲渡は(準)物権行為か
白石 大
処分権・授権・物権行為 … 髙 秀成
将来の権利の処分に関する予備的考察――ドイツの近時の議論状況を参考にして
和田勝行
放棄 … 山城一真

◇特別企画 ウクライナ戦争と日本国憲法――緊迫する国際情勢の中の憲法9条

緊迫の時代における憲法9条のリアリティ――「ウクライナ戦争」の逆説
水島朝穂
現代世界秩序構想と平和主義規範 … 五野井郁夫
ロシアによるウクライナ侵略と日本国憲法の思想 … 山元 一

信用の基礎理論構築に向けて・9-2
租税国家の危機 2.0(中)――財政・貨幣・金融の連関構造の動揺と再構築?
藤谷武史

法をめぐるミスコミュニケーション・2-2
親子法をめぐる法と科学技術のミスコミュニケーション(下)
中村多美子

紛争が戦争とならないために――領域支配をめぐる対立の制御における国際法の役割・6
海から始まる戦争の防止――ニカラグア=コロンビア領土海洋紛争を手掛かりに
石井由梨佳

幻の創文社版『憲法綱要』とその批判的検討・4
「近代/現代憲法」と「近代/現代民法」の交錯――公序としての家族とその解体 … 木村草太

憲法訴訟の醸成――実務と学説が導く可能性・22 [最終回]
憲法裁判と司法権(下) … 野坂泰司

行政法学のリ・デザイン――二元的思考を超えて・3-1
裁判官の心証形成の態様に着目した国家賠償及び損失補償の要件論に関する実験的考察(上)
津田智成

平成民法学の歩み出し・20
基本権保護義務論から憲法基底的重層論へ――山本敬三「現代社会におけるリベラリズムと私的自治(1)(2)――私法関係における憲法原理の衝突」
髙 秀成

著作権法と刑法の語らい・6
[リツイート事件]著作権法学から見たリツイート事件 … 長谷川 遼

公判外供述の比較法研究・2-1
ドイツの刑事手続上の公判外供述(1)――直接主義を中心に … 川島享祐

日本的雇用を問い直す・4
年功型賃金と定年の合理性――日本的年功制度の法的意義を問い直す … 柳澤 武

法律時評

メタバース時代の知的財産法?――生鮮食料品と求道者上野達弘

(Web日本評論にて月初に全文公開中。会員登録でお読みいただけます。登録は無料です)