◆2月号(88巻2号) 国家(行政)作用と費用負担

★バックナンバーの購入はこちらから★

国家作用に常に伴う費用は、誰がいかなる資格に基づき負担すべきか。今後の日本の人口動態・財政収支を見据え、公法学における伝統的かつアクチュアルな問題に改めて迫る。

 
<特集「国家(行政)作用と費用負担」より>

◆国家作用と租税による費用負担

 1 はじめに
 本稿に与えられた論題は、「国家作用の費用負担」形式としての租税の特質を、本特集で扱われる他の費用負担との比較の上で論じること、である。「租税国家」とも呼ばれる現代国家において(→2)、租税を軸に費用負担の諸形式を整序することには一定の合理性が認められようが、まずは本論に先立ち、公法学的な関心から「国家作用の費用負担の多様なあり方」を論じる意味についていくつかの前提を確認しておこう。 … (本誌より抜粋/本文内容一部参照できます!) 
 
 
 

—— 2016年2月号目次——

 

◇特集=国家(行政)作用と費用負担

国家作用と租税による費用負担 … 藤谷武史
行政作用の利用者による費用負担 … 木村琢麿
国家作用と原因者による費用負担 … 島村 健
国家作用の費用負担と時間軸――基金・保険・公債 … 神山弘行
警察・環境行政における費用負担 … 黒川哲志
社会保障行政における費用負担 … 嵩 さやか
教育・研究における費用負担 … 徳本広孝
費用負担の正義――分配と矯正 … 大屋雄裕

 

▼特別企画 再建型倒産手続下における整理解雇の有効性

 ――韓国大法院2判決の紹介と日本法への示唆

企画趣旨 … 池田 悠
雙龍自動車事件大法院判決の要旨 … 金 炳学・池田 悠
大林自動車工業事件大法院判決の要旨 … 金 炳学・池田 悠
ソウル中央地裁破産部・韓国民主労総本部・梨花女子大学での聞き取り調査の要旨
  … 池田 悠・朴 孝淑・盧 尚憲・金 炳学
韓国の再建型倒産手続における労働者の権利保護――日本法との比較を中心に … 中島弘雅・金 炳学
再建型倒産手続下での整理解雇の有効性判断をめぐる日韓比較 … 池田 悠・朴 孝淑
 
【連載】グローバル化と法の変容・6
グローバル化社会と行政法――グローバル・ガバナンスへの日本の学説の対応 … 興津征雄
 

【連載】憲法学のゆくえ・8-2
[座談会]行政学から見た日本国憲法と憲法学(前篇)
  … 伊藤正次・宍戸常寿・曽我部真裕・山本龍彦
 
 
 
【連載】憲法学からみた最高裁判所裁判官・10
事実をみつめて――千葉勝美 … 上田健介
 
【連載】「国家と法」の主要問題・8
立ち竦む「闘う共和国」――テロリズム攻撃に直面するフランスにおける表現の自由 … 山元 一
 

普通に戦争をする国の生活――パリ大規模テロの背景とその後【法律時評】 … 齊藤笑美子
 
 
(※一部訂正があります。→訂正・追録履歴