月別: 2019年9月
室岡健志「行動経済学」連載第1回 ウェブ付録(2019/09/12up)
経済セミナー連載(2019年10・11月号よりスタート)
室岡健志「行動経済学:人の心理を組み入れた経済理論」連載第1回 行動経済学への招待 ウェブ付録
(『経済セミナー』2019年10・11月号掲載)
このサイトでは、連載第1回で紹介されたセルフコントロールの問題に関連する研究論文です(論文タイトルにリンクが貼られています)。
本連載全体のサポートサイトは【こちら】
■セルフコントロール・貯蓄行動・理論
著 者:Laibson, David
タイトル:Golden Eggs and Hyperbolic Discounting
掲載誌:Quarterly Journal of Economics
出版年:1997年
■セルフコントロール・貯蓄行動・理論
著 者:Diamond, Peter; Koszegi, Botond
タイトル:Quasi-Hyperbolic Discounting and Retirement
掲載誌:Journal of Public Economics
出版年:2003年
■セルフコントロール・貯蓄行動・実証
著 者:Ashraf, Nava; Karlan, Dean; Yin, Wesley
タイトル:Tying Odysseus to the Mast: Evidence From a Commitment Savings Product in the Philippines
掲載誌:Quarterly Journal of Economics
出版年:2006年
■セルフコントロール・購買行動・理論
著 者:DellaVigna, Stefano; Malmendier, Ulrike
タイトル:Contract Design and Self-Control: Theory and Evidence
掲載誌:Quarterly Journal of Economics
出版年:2004年
■セルフコントロール・購買行動&健康・実証
著 者:DellaVigna, Stefano; Malmendier, Ulrike
タイトル:Paying Not to Go to the Gym
掲載誌:American Economic Review
出版年:2006年
■セルフコントロール・健康・実証
著 者:Acland, Dan; Levy, Matthew R.
タイトル:Naivete, Projection Bias, and Habit Formation in Gym Attendance
掲載誌:Management Science
出版年:2015年
■セルフコントロール・教育・実証
著 者:Ariely, Dan; Wertenbroch, Klaus
タイトル:Procrastination, Deadlines, and Performance: Self-Control by Precommitment
掲載誌:Psychological Science
出版年:2002年
■セルフコントロール・求職活動・理論&実証
著 者:DellaVigna, Stefano; Paserman, M. Daniele
タイトル:Job Search and Impatience
掲載誌:Journal of Labor Economics
出版年:2005年
■セルフコントロール・労働契約・実証
著 者:Kaur, Supreet; Kremer, Michael; Mullainathan, Sendhil
タイトル:Self-Control at Work
掲載誌:Journal of Political Economy
出版年:2015年
■セルフコントロール・課税&健康・理論&実証
著 者:Gruber, Jonathan; Koszegi, Botond
タイトル:Is Addiction “Rational”? Theory and Evidence
掲載誌:Quarterly Journal of Economics
出版年:2001年
■セルフコントロール・課税&健康・理論
著 者:O’Donoghue, Ted; Rabin, Matthew
タイトル:Optimal Sin Taxes
掲載誌:Journal of Public Economics
出版年:2006年
■セルフコントロール・医療・理論
著 者:Baicker, Katherine; Mullainathan, Sendhil; Schwartzstein, Joshua
タイトル:Behavioral Hazard in Health Insurance
掲載誌:Quarterly Journal of Economics
出版年:2015年
発売!『経済セミナーe-book』No.10【消費税で入門!公共経済学】(2019/09/04)
消費税で入門!公共経済学(経済セミナー e-Book 10)の配信を開始!
『経済セミナー』2019年8・9月号の特集記事をまとめて、本体500円の電子ブック(Kindle プリントレプリカ)でご提供します。ぜひご利用下さい!
【消費税で入門!公共経済学】
2019年10月に予定される消費税引き上げをめぐり景気への悪影響が懸念される一方、社会保障をはじめとする公共サービスの財源確保も重要な課題である。消費税率の改定を機に、税や政府の役割、さらには公共経済学の役割について、日本の事例やデータを紹介しつつ、考えたい。
【主な目次】
【対談】消費税と社会保障のゆくえ……佐藤主光×鈴木亘 消費税は景気を悪くするのか?:税制とマクロ経済……平賀一希 消費税と地方財政の関係は?:安定財源としての地方消費税……上村敏之 なぜ消費税を上げるのは難しいのか?:消費増税の政治経済学……小林航 なぜ消費税を上げるのか?:最適課税理論と日本の選択肢……西村幸浩 行動経済学は税制を変えるのか?:行動経済学と税制……國枝繁樹