【経セミ連載】石原章史・伊藤秀史「関係的契約の経済学」サポート
経済セミナー連載(2020年8・9月号よりスタート)
石原章史・伊藤秀史「関係的契約の経済学」
ウェブ付録・特設サイトのご案内
このページでは、石原章史先生(東京大学社会科学研究所准教授)と、伊藤秀史先生(早稲田大学大学院経営管理研究科教授)による『経済セミナー』連載、「関係的契約の経済学」のサポートウェブサイトをご案内しています。
本連載では、各回の内容の補足資料や、関連文献などを紹介するウェブ付録を、以下の特設サイトで提供しています。本誌とあわせて、ぜひご利用ください!
★特設サイトはこちら!→【リンク】
■連載ラインナップ【各回の付録ページへの直リンク】
- 第1回:「公式契約と関係的契約」(2020年8・9月号)【リンク】
- 第2回:「関係的契約でのインセンティブの与え方」(2020年10・11月号)【リンク】
- 第3回:「関係的契約下での競争と協調」(2020年12月号・21年1月号)【リンク】
- 第4回:「公式契約と関係的契約の相互作用」(2021年2・3月号)【リンク】
- 第5回:「主観的業績評価」(2021年4・5月号)【リンク】
- 第6回:「レントと後払い報酬」(2021年8・9月号掲載)【リンク】
- 第7回:「関係性の構築」(2021年10・11月号掲載)【リンク】
- 第8回:「企業間取引における関係的契約」(2021年12月・22年1月号掲載)【リンク】
- 第9回:「二者間契約と多者間契約」(2022年2・3月号掲載)【リンク】
- 第10回:「市場の中の関係的契約」(2022年4・5月号掲載)【リンク】
- 第11回:「私的情報の選別」(2022年6・7月号掲載)【リンク】
第12回:「関係的契約の研究の今後に向けて」(2022年8・9月号掲載、最終回)【リンク】
東京大学社会科学研究所准教授。
2012年、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス博士課程修了(Ph.D. )。
アーヘン工科大学博士研究員、京都大学大学院経済学研究科講師、政策研究大学院大学助教授、同准教授を経て、2019年より現職。
主著:“Role of Information Rents in Relational Contracts,” (Journal of Economics & Management Strategy, 25(4): 936-957, 2016); “Relational Contracting and Endogenous Formation of Teamwork,” (RAND Journal of Economics, 48(2): 335-357, 2017).
早稲田大学大学院経営管理研究科教授。
1988年、スタンフォード大学ビジネス・スクール博士課程修了(Ph.D. )。
京都大学経済学部助教授、大阪大学社会経済研究所助教授、一橋大学大学院商学研究科教授等を経て、2017年より現職。
主著:『ひたすら読むエコノミクス』(有斐閣、2012年); 『組織の経済学』(小林創、宮原泰之と共著、有斐閣、2019 年); “Formal Contracts, Relational Contracts, and the Threat-Point Effect,”(with H. Morita, American Economic Journal: Microeconomics, 7: 318-346, 2015).