【経セミ連載】室岡健志「行動経済学:人の心理を組み入れた理論」サポート
経済セミナー連載(2019年10・11月号よりスタート)
室岡健志「行動経済学:人の心理を組み入れた経済理論」ウェブ付録・特設サイトのご案内
本連載では、各回の内容に関連する研究論文を、著者の室岡先生が選定して紹介するウェブ付録を提供しています。
以下の特設サイトで提供していますので、ぜひご利用ください!
★特設サイト →【こちら】
■連載ラインナップ【付録ページへのリンク】
- 第1回:「行動経済学への招待」(2019年10・11月号)【リンク】
- 第2回:「異時点間の選択 (1):セルフコントロール問題とコミットメントの有用性」(2019年12・2020年1月号)【リンク】
- 第3回:「異時点間の選択 (2):ナイーブさ、先延ばし、搾取」(2020年2・3月号)【付録なし】
- 第4回:「異時点間の選択 (3):公共政策への応用」(2020年4・5月号)【リンク】
- 第5回:「異時点間の選択 (4):投影バイアス」(2020年6・7月号)【リンク】
- 第6回:「不確実性下の選択 (1)」(2020年8・9月号)【付録なし】
- 第7回 不確実性下の選択 (2):プロスペクト理論(2020年10・11月号)の付録【リンク】
- 第8回 不確実性下の選択 (3):参照点依存の理論的発展(2020年12月・2021年1月号)【付録なし】ウェブ付録はありません
以下、連載継続中です。
