経セミ・電子版も始めます(2022/02/03)
■経セミ、電子版を始めました
2022年2・3月号から、『経済セミナー』を読むための方法が増えます!
https://www.nippyo.co.jp/shop/magazine/8703.html
『経セミ』は、これまで通りの紙媒体での発売に加えて、本誌全体の電子版も並行してご利用いただけるようになります。電子版の内容は、紙媒体の雑誌とまったく同じです。ご提供の形式は、固定レイアウトとなります。
たとえば、Amazon Kindleの場合は、「プリントレプリカ形式」にてご提供しています。この形式は、Kindleの仕様による制限のため、プリント・レプリカ形式のものは、Amazon FireタブレットおよびKindle無料アプリ(Kindle for iOS、Kindle for Android、Kindle for PC、Kindle for Mac)でのみご利用可能となっています。現時点では、Kindle E Ink端末およびKindle Cloud Readerではご利用いただけないのでご留意ください)。
本誌全体の電子版は、通常の電子書籍と同じく各ネット書店で発売いたします。たとえば、Amazon様の場合は紙の雑誌の商品ページに行くと、「Kindle版(電子書籍)」のタブを押すことで切り替えることができます(2022年1月31日配信スタート)。
■ 特集のみの廉価版電子書籍「経セミe-Book」も続きます!
また、これまでバックナンバーの特集を手軽にご覧いただくために提供してきた廉価版(税込550円)『経済セミナーe-Book』も、従来通り発売していきます。以下のサイトで発売中のラインナップを一覧にしてまとめています(詳細情報・販売サイトへのリンク付き)。こちらは、新刊の特集を提供しているだけでなく、かなり過去の号の特集も随時復刻して提供しています!
以上、(1) 紙媒体の雑誌、(2) 電子版の雑誌、(3) 廉価版の電子書籍と、新たに3つのチャネルで『経セミ』を提供していきます。ぜひお好みの媒体をお手に取っていただけたら嬉しいです。
これからも、経済学の新しい動き、おもしろさ、ビジネス・政策現場での実践例や活用例、学習・研究に役立つコンテンツなどなど、幅広く経済学の魅力をアピールしていくことができる雑誌を目指して、ますます頑張ります! 『経セミ』を、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
バックナンバーは、【こちら】からご覧いただけます!