経済セミナー2015年10・11月号発売中!
![]() |
特集 公平とは何か新連載 公共政策入門 経済学的アプローチ vol.1
|
【対談】 法哲学と経済学の対話
私たちは、平等であったり、公平であったりすることを望ましいことだと感じる。とはいえ、いったい「平等とは何か」、そして「何の平等か」? この問題について、これまでドゥオーキン、ロールズ、センらが取り組んできた論点を追うとともに、宇佐美先生、鈴村先生それぞれの効率性、衡平性、正義に関する考え、また今後の展開について、お話しいただいた。
新連載
公共政策入門 経済学的アプローチ vol.1
公共政策の経済学的アプローチとはなにか……伊藤隆敏
★現役大学院生による海外論文サーベイ
vol.55 飯島良太(ハーバード大学大学院博士課程)
「確率的な意思決定モデル:反応時間」
Clithero, John and Antonio Rangel (2013) “Combining Response Times and Choice Data Using A Neuroeconomic Model of the Decision Process Improves out-of-sample predictions,” Working Paper.