新刊情報 一覧
【新刊】『発達障害児と家族への支援』本日、5月26日発売!
【電子書籍新刊】『針生誠吉論文集 憲法の精神、中国の法と社会』5月24日より配信開始!
Kindle版の配信を5月24日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
(針生誠吉/著)
憲法学、中国法研究者として多大な業績を残し、2021年11月に逝去された著者の遺志を受け、書籍未掲載論文を中心に編んだ遺作集。【プリントレプリカ版】
【新刊】『摂食障害の精神医学』本日、5月24日発売!
(西園マーハ 文/著)
多様化する摂食障害当事者のニーズにどう応えるか。症状や心理の理解から時代的変遷、生活を見据えた治療までを丁寧に解説する。
【新刊】『精神・心理症状学ハンドブック[第4版]』本日、5月23日発売!
【電子書籍新刊】『子ども臨床へのまなざし』他1冊、5月23日より配信開始!
Kindle版の配信を5月23日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
(村田豊久/著)
長年、児童精神科医として臨床に専念してきた著者が、子どものもつ豊かな可能性とゆれ動く心の援助にどうかかわるか、本質に迫る。
(矢崎成俊/著)
ホームセンターでも買える材料を使った数理実験を楽しみながら、背後にある現象にまつわる数学を解きほぐして紹介する。【プリントレプリカ版】
【刊行予告】『摂食障害の精神医学』5月24日発売!
(西園マーハ 文/著)
多様化する摂食障害当事者のニーズにどう応えるか。症状や心理の理解から時代的変遷、生活を見据えた治療までを丁寧に解説する。
【新刊】『憲法の土壌を培養する』本日、5月20日発売!
【新刊】『外国人と共生するための実践ガイドブック』本日、5月19日発売!
『外国人と共生するための実践ガイドブック SDGs多文化共生へのエビデンス』
(友原章典/著)
地域の中に外国人を受け入れて共生するために、どういった取り組みが有効なのか。学術的なエビデンスに基づいたヒントを提供する。
【新刊】『現代行政法講座 第3巻』本日、5月18日発売!
(現代行政法講座編集委員会・岡田正則・榊原秀訓・白藤博行・人見 剛・本多滝夫・山下竜一・山田 洋/編)
行政・行政法・行政法学の変容を正しく見据えた行政法理論の構築を目指し、新時代 の行政実務・行政裁判実務のニーズに応える講座。
【電子書籍新刊】『公認心理師試験の問題と解説2022』他1冊、5月18日より配信開始!
Kindle版の配信を5月18日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
(こころの科学増刊編集部/編)
第4回試験の全問解説と最新版出題基準の分析を持ち運びに便利なサイズでスラスラ読める! 第5回試験に向けた勉強に活かそう。【プリントレプリカ版】
(小山信也・中島さち子/著)
だれにでも微分積分の考え方を、との意図で書かれた画期的な教科書・自習書。大幅に加筆を施し、問題を整備・充実させた改訂版。【プリントレプリカ版】