新刊情報 一覧

2021年5月13日

【電子書籍新刊】『価値創造の考え方』他5冊、本日5月13日より配信開始!

Kindle版の配信を5月13日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)

『価値創造の考え方』『価値創造の考え方 期待を満足につなぐために』

(國部克彦・玉置 久・菊池 誠/編)

困難に打ち勝つには、課題の背後にある期待を見据え、満足につなぐ必要がある。コロナ禍にこそ必要となる思考法を提唱する。


『先端刑法 総論』『先端刑法 総論 現代刑法の理論と実務』《法セミ LAW CLASS シリーズ》

(松宮孝明/著)

刑事司法・刑事法実務の中で、刑法総論分野に関わる実務と密接な関係がある理論問題を刑法解釈論の立場から詳しく論じる本。


『民法でみる法律学習法[第2版]』『民法でみる法律学習法[第2版] 知識を整理するためのロジカルシンキング』

(金井高志/著)

法律を整理して理解するツールとしてのロジカルシンキングを解説。事例の図式化の方法、答案構成・作成の方法を解説する章も新設!


『石橋湛山の経済政策思想』『石橋湛山の経済政策思想 経済分析の帰結としての自由主義、民主主義、平和主義』

(原田 泰・和田みき子/著)

石橋湛山の経済思想および経済政策は、なぜインフレと戦争を招いたと誤解されているのか。文献を読み解きつつ明らかにしていく。


『私の科学者ライフ』『私の科学者ライフ 猿橋賞受賞者からのメッセージ』

(女性科学者に明るい未来をの会/編)

優れた業績を挙げた女性科学者に贈られる「猿橋賞」。高校生・大学生や若手研究者に向けて、受賞者たちが研究者人生を語ります。


『非正規公務員のリアル』『非正規公務員のリアル 欺瞞の会計年度任用職員制度』

(上林陽治/著)

官製ワーキングプアを一層深める会計年度任用職員制度等、社会を支える不可欠な存在である非正規公務員の深刻な現実を抉り出す。

2021年5月12日

【新刊】『法学セミナー』『数学セミナー』2021年6月号、本日5/12発売!

法学セミナー 2021年6月号『法学セミナー』2021年6月号

特集=統治機構における学問の自由

「思想の自由」や「表現の自由」とはべつに、憲法が23条で「学問の自由」を保障している理由はいったい何なのか。統治機構の中で求められる「学問の自由」について、個人・公共の利益の観点から繙く。


数学セミナー2021年6月号『数学セミナー』2021年6月号

特集=数学史の質問箱

いま学んでいる事柄に関する疑問が、歴史に目を向けることで解ける場合は多い。今回は数学史を学ぶことや数学史自体に関する素朴な質問を通じて、数学への理解を深めよう。

2021年5月8日

【電子書籍新刊】『法律時報e-Book』2冊、5月10日より配信開始!

Kindle版の配信を5月10日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)

『犯罪者処遇法の新展開』(法律時報e-Book)『犯罪者処遇法の新展開』(法律時報e-Book)

(武内謙治/著・ 沢登文治/著・ 兒玉圭司/著・高橋直哉/著・中島 学/著・ 本庄 武/著・ 吉田研一郎/著・正木祐史/著、法律時報編集部/編)

犯罪者処遇法に関する新しい立法の展開を捉え、施設内処遇と社会内処遇の重要問題の検討を行うとともに、その将来を展望する。【プリントレプリカ版】

※本書は、『法律時報』93巻4号(2021年4月号)の特集記事を収録しています(連載など、ほかのコンテンツは含まれておりません)。


『「裁判官対話」の地平』(法律時報e-Book)『「裁判官対話」の地平』(法律時報e-Book)

(伊藤洋一/著・ 網谷龍介/著・ 寺谷広司/著・中井愛子/著・ 濱本正太郎 /著・須網隆夫/著、法律時報編集部/編)

EC裁判所と国内裁判所との間の先決問題移送手続の運用を皮切りに、さまざまな事例に拡張使用されるに至った「裁判官対話」。国際裁判所と国内裁判所の間、国際裁判所間、そして国内裁判所間でも見られるに至ったこれら諸現象の最新事情にフォーカスし、その地平の広がりを考察する。【プリントレプリカ版】

※本書は、『法律時報』93巻4号(2021年4月号)の小特集記事を収録しています(連載など、ほかのコンテンツは含まれておりません)。

2021年5月6日

【新刊】『司法試験・予備試験 短答式過去問題集 民法』本日、5月6日発売!

『司法試験・予備試験 短答式過去問題集 民法』『伊藤塾 合格セレクション 司法試験・予備試験 短答式過去問題集 民法』

(伊藤 真/監修・伊藤塾/編)

司法試験・予備試験の短答式試験過去問の中から合格のために必須の問題を厳選!併せて民法の必要な解説もつけた受験生必携の書。『憲法』『刑法』も好評発売中です。

※本シリーズの『商法』『民事訴訟法』は2021年11月頃、『刑事訴訟法』『行政法』は2022年初頭に刊行予定で準備中です。よろしくお願いします。

2021年4月28日

【電子書籍新刊】『経済学でデータを活かす』(経セミe-Book)4月28日より配信開始!

Kindle版の配信を4月28日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)

『経済学でデータを活かす(経済セミナーe-Book No.28)』『経済学でデータを活かす(経済セミナーe-Book No.28)』

(経済セミナー編集部/編)

世の中にある様々なデータを、経済学というレンズを通して見ることで何がわかるのか? 実務・学問の両面から迫る。【プリントレプリカ版】

【鼎談】「データ×経済学」の可能性……宮川大介×久慈未穂×柳岡優希

※本書は、『経済セミナー』719号(2021年4月・5月号)の特集記事を収録しています(連載等の他のコンテンツは含まれていません)。

2021年4月28日

【新刊】『司法試験・予備試験 短答式過去問題集 憲法』他3冊、本日4月28日発売!

『伊藤塾 合格セレクション 司法試験・予備試験 短答式過去問題集 憲法』『伊藤塾 合格セレクション 司法試験・予備試験 短答式過去問題集 憲法』

(伊藤 真/監修・伊藤塾/編)

司法試験・予備試験の短答式試験過去問の中から合格のために必須の問題を厳選!併せて憲法の必要な解説もつけた受験生必携の書。


『伊藤塾 合格セレクション 司法試験・予備試験 短答式過去問題集 刑法』『伊藤塾 合格セレクション 司法試験・予備試験 短答式過去問題集 刑法』

(伊藤 真/監修・伊藤塾/編)

司法試験・予備試験の短答式試験過去問の中から合格のために必須の問題を厳選!併せて刑法の必要な解説もつけた受験生必携の書。


『刑事裁判は生きている』『刑事裁判は生きている 刑事事実認定の現在地』

(門野 博/著)

犯罪の事実認定の要となる重要テーマについて、近年の刑事裁判の変革の歩みをたどり、実務の到達点と、今なお残る課題を論じる。


『政策形成訴訟における理論と実務』『政策形成訴訟における理論と実務 福島原発事故賠償訴訟・アスベスト訴訟を中心に』

(吉村良一/著)

公害訴訟において訴訟の政策形成機能が語られることが多い。福島原発賠償・アスベスト訴訟の2021年2月までの諸判決から検討する。

2021年4月27日

【新刊】『法律時報』2021年5月号、本日4月27日発売!

法律時報2021年5月号『法律時報 2021年5月号』

特集=分配問題と法学

法学は「格差」や「不平等」などの分配問題にどう切り込めるか。個別法領域の局所対応から、大域的対応へと視線を繋ぐ意欲的特集。

【法律時評】ゲームストップ株価の乱高下……湯原心一

2021年4月26日

【電子書籍新刊】『宇宙流体力学の基礎』本日、4月26日より配信開始!

Kindle版の配信を4月26日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)

『宇宙流体力学の基礎』『宇宙流体力学の基礎』《宇宙物理学の基礎 第1巻》

(福江 純・和田桂一・梅村雅之/著)

多くの天体に共通する現象を理解し、必要な基礎理論を学ぶことを目的としたシリーズ創刊。第1巻では宇宙空間での流体力学を扱う。【プリントレプリカ版】

2021年4月22日

【新刊】『環状島へようこそ トラウマのポリフォニー』本日、4月22日発売!

『環状島へようこそ』『環状島へようこそ トラウマのポリフォニー』

(宮地尚子/編)

トラウマを抱える当事者、加害者、支援者の立ち位置を示したモデル「環状島」。その新たな可能性を7人の対話者とともに探る。

2021年4月21日

【新刊】『AIの経済学 「予測機能」をどう使いこなすか』他1冊、本日4月21日発売!

『AIの経済学』『AIの経済学 「予測機能」をどう使いこなすか』

(鶴 光太郎/著)

AIは我々の仕事を奪うのか? それとも頼もしい味方なのか? AIが経済社会に与える影響と可能性を、身近な事例で平易に解説。


『株式市場のマルチフラクタル解析』『株式市場のマルチフラクタル解析』

(黒田耕嗣・増川純一・村井浄信/著)

ビックデータ解析で明らかになった、株式市場の「マルチフラクタル性」に焦点を当て、データ解析の基礎と実証分析について紹介。