大事なおしらせ 一覧
【新刊】『法律時報』4月号、『経済セミナー』4・5月号、本日3月27日発売!
特集=プライバシーに関する不法行為を支えるもの
プライバシーに関する従来の議論を整理しつつ、デジタル資産や知的財産権が絡む問題など、新たな課題に向き合う意欲的な特集。
【法律時評】韓国の非常戒厳と弾劾訴追……水島玲央
特集=経済学を学び、その先へ
経済学の社会実装やエビデンス活用に関心が集まっている。ビジネスの場で学知をどう活用し価値創造するか? 様々な可能性を探る。
【座談会】経済学、ビジネスの世界で使っています……安田洋祐×丸茂宗平×西村大雅×増田夏樹郎×植田健一/ビジネスと経済学をつなぎ、実装する……横澤太一×今井誠×星野崇宏
【刊行予告】『新・判例解説Watch【2025年4月】』、3月31日発売!
『速報判例解説Vol.36 新・判例解説Watch【2025年4月】』
(新・判例解説編集委員会/編)
【電子書籍新刊】『経済セミナー2025年4・5月号』、本日3月27日より配信開始!
Kindle版の配信を3月27日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
特集=経済学を学び、その先へ
経済学の社会実装やエビデンス活用に関心が集まっている。ビジネスの場で学知をどう活用し価値創造するか? 様々な可能性を探る。
【刊行予告】『システムズアプローチを学ぶ』、3月28日発売!
(東 豊・田中 究/編)
【新刊】『日本の法[第3版]』、本日3月26日発売!
【電子書籍新刊】『素数からゼータへ, そしてカオスへ』他2冊、本日3月25日より配信開始!
Kindle版の配信を3月25日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
小山信也/著
野村隆昭/著
数学・物理学・工学など多くの分野に現れる《球面調和函数》について、表現論の観点から一貫した形でまとめられた本格的入門書。【プリントレプリカ版】
的場信敬・平岡俊一/編《龍谷大学社会科学研究所叢書 第147巻》
パリ協定やSDGsを背景に、「脱炭素地域づくりを支える人材」の育成に関して日欧の事例を比較分析しつつ論ずる。【プリントレプリカ版】
【刊行予告】『日本の法[第3版]』、3月26日発売!
【電子書籍新刊】『ソーシャルワーク法』他3冊、本日3月24日より配信開始!
Kindle版の配信を3月24日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
西村 淳・丸谷浩介/編著
『サステナブル認証のルール形成 グローバル・サプライチェーンをめぐる協力と競争』
道田悦代/著
「サステナブル認証」と呼ばれる制度の概要、制度形成の過程や普及の実態、国際的影響などを基礎から解説。【プリントレプリカ版】
吉井啓子・馬場圭太・山城一真・石尾智久也/編
日本民法の優れた理論家でありフランス民法研究にも多大な貢献を果たしてきた金山直樹先生の古稀をお祝いする古稀記念論集。【プリントレプリカ版】
『ヘイトクライムに立ち向かう 暴力化する被害の実態と法的救済』
櫻庭 総・奈須祐治・桧垣伸次/編著
近年の日本で頻発するヘイトクライムの被害実態を踏まえ、対応する諸外国の法制度と議論を紹介し、日本での特別立法を検討する書。【プリントレプリカ版】