新刊情報 一覧
『フォック空間と量子場』(上)(下)[デジタル複製版]発売
新井朝雄著、数理物理シリーズ『フォック空間と量子場』(上)(下)巻の[デジタル複製版]を発売しました。
【新刊】『伊藤真の刑事訴訟法入門』[第5版]発売
7月29日に、伊藤真著『伊藤真の刑事訴訟法入門』[第5版]を発売しました。
【電子書籍新刊】NBSシリーズ『物権法』『担保物権法』(Kindle版)配信開始
7月26日から、秋山靖浩・伊藤栄寿・大場浩之・水津太郎/著『物権法(NBS)』、田高寛貴・白石 大・鳥山泰志/著『担保物権法(NBS)』のKindle版の配信を開始しました。amazonのサイトからお求め下さい。
【新刊】『人権法』『コミュニケーション力が上がる! 伝わる声のつくり方』『楽しもう射影平面』発売
7月15日に『人権法』(近藤 敦著)、『コミュニケーション力が上がる! 伝わる声のつくり方』(あらたに葉子著)、『楽しもう射影平面』(大田春外著)の3点を発売しました。
【新刊】『公認心理師への期待』発売
7月14日に『公認心理師への期待』(野島一彦編/こころの科学SPECIAL ISSUE)を発売しました。
『法学セミナー』2016年8月号、『数学セミナー』2016年8月号、発売!

『数学セミナー』8月号 特集=情報理論入門「情報化社会において、欠かすことのできない数学である「情報理論」。今回は、クロード・シャノンが創始した情報理論の基礎から、「乱数生成」や「暗号理論」「学習理論」など、近年のさまざまな分野への広がりまでを紹介する。
【新刊】『NBS憲法1』『人を信じられない病』『子どもの相談・救済と子ども支援』『ここまでわかった! 脳とこころ』発売
7月11日に『憲法1 総論・統治』(日評ベーシック・シリーズ)新井 誠・曽我部真裕・佐々木くみ・横大道聡著、『人を信じられない病』小林桜児著、『子どもの相談・救済と子ども支援』荒牧重人・半田勝久・吉永省三編、『ここまでわかった! 脳とこころ』(こころの科学SPECIAL ISSUE)加藤忠史編著、の4点を発売しました。
【新刊】『特定社会保険労務士試験過去問集 平成28年度試験対応版』『新・カンボジア経済入門』発売
7月8日に『特定社会保険労務士試験過去問集 第12回(平成28年度)試験対応版』(園河野順一・寺田知佳子著)、『新・カンボジア経済入門』(廣畑伸雄・福代和宏・初鹿野直美著)の2点を発売しました。
【新刊】『新基本法コンメンタール 会社法2 第2版』発売
7月2日に『新基本法コンメンタール 会社法2 第2版』(奥島孝康・落合誠一・浜田道代編)を発売しました。
『法律時報』2016年7月号好評発売中!
『法律時報』2016年7月号 特集=当事者と判決効をめぐる民事訴訟法理論 好評発売中!
確固たる理論として確立されてきた概念や原則に対し、一見相容れない結論を示す判例が出現している。本企画では判例が提起する重要問題を取り上げ、理論の再点検を試みる。