新刊情報 一覧
【新刊】『BPOと放送の自由』『21世紀の図書館職員の養成』『ベクトル空間』発売
6月17日に『BPOと放送の自由』(三宅 弘・小町谷育子著)、『21世紀の図書館職員の養成』(大城善盛・山本貴子著)と『ベクトル空間 日評ベーシック・シリーズ』(竹山美宏著)の3点を発売しました。
【電子書籍新刊】『刑事訴訟法(第8版)』(Kindle版)配信開始
6月17日から白取祐司著『刑事訴訟法(第8版)』のKindle版の配信を開始しました。amazonのサイトからお求め下さい。
【電子書籍新刊】『基本事例で考える民法演習』『基本事例で考える民法演習2』(Kindle版)配信開始
6月17日から池田清治著『基本事例で考える民法演習』『基本事例で考える民法演習2』のKindle版の配信を開始しました。amazonのサイトからお求め下さい。
【新刊】『国際法資料集 第2版』発売
6月13日に『国際法資料集 第2版』(西谷 元/編著)を発売しました。
『法学セミナー』2016年7月号、『数学セミナー』2016年7月号、発売!

『数学セミナー』7月号 特集=中心極限定理から広がる確率論「誰もが知る確率・統計の基本定理でありながら、きちんと理解することが難しい「中心極限定理」。今回は、この定理を中心に据えて、そこから広がる確率論や統計学を応用も交えて紹介する。
【新刊】『いまこそ学ぼうマクロ経済学 第2版』『多変数超幾何函数──ゲルファント講義1989』発売
6月4日に『いまこそ学ぼうマクロ経済学 第2版』(細野 薫/著)
と『多変数超幾何函数──ゲルファント講義1989』(吉沢尚明/監修 野海正俊・梅田 亨・若山正人/編著)の2点を発売しました。
【電子書籍新刊】『しっかり基礎からミクロ経済学』(Kindle版)配信開始
『しっかり基礎からミクロ経済学─LQアプローチ』(梶谷真也・鈴木史馬著)のKindle版の配信を開始しました。(Amazonのサイトからご購入下さい。)
『法学セミナー』2016年6月号、『数学セミナー』2016年6月号、好評発売中!

『数学セミナー』6月号 特集=線形代数の質問箱「線形独立」や「行列式」、「固有値・固有ベクトル」など、大学1・2年生が抱きそうな「線形代数」にまつわる素朴な疑問・質問をいくつかとりあげて、線形代数を身につけたるための手助けを行う。