新刊情報 一覧
【新刊】『青年期精神療法入門』『徹底入門 解析学』他3冊発売!
2月18日(土)と20日(月)に下記の5点を刊行しました。
【電子書籍新刊】『民事訴訟法NBS』(Kindle版)2月20日配信開始!
『民事訴訟法NBS』
(渡部美由紀・鶴田滋・岡庭幹司 著)のKindle版の配信を本日20日から開始しました。
(Amazonのサイトからご注文下さい。)
【新刊】『基本憲法I──基本的人権』本日発売!
判例の示す「規範」とは何か。それをどう事例に当てはめるのか。各権利・自由につき、意義、内容、判断枠組み、具体的問題、そして「演習問題」という構成で明快に解説。
【電子書籍新刊】『憲法I — 基本権』『ダイアローグ行政法』(Kindle版)2月16日配信開始!
『憲法I — 基本権』(渡辺康行・宍戸常寿・松本和彦・工藤達朗 著)
『ダイアローグ行政法』(大貫裕之 著)
のKindle版の配信を本日2月16日から開始しました。
(Amazonのサイトからご注文下さい。)
『法学セミナー』2017年3月号、『数学セミナー』2017年3月号、本日発売!

『法学セミナー』3月号 特集=最高裁判決2016——弁護士が語る
2016年の最高裁判決について担当弁護士が語る、毎年恒例の人気企画。原告との出会いや、証拠の収集の苦労、裁判の戦略の選択、弁護士の想いなど、リアルな裁判のドラマを伝える。

『数学セミナー』3月号 特集=フラクタルの今「マンデルブロにより提唱された図形の自己相似性を表す概念である「フラクタル」。今回は、数学の各所に現れるフラクタルとともにブームから30年が経った研究の今を垣間見る。
【新刊】『アスペルガー症候群の大学生』『伊藤真の法学入門(補訂版)』他4冊発売!
【電子書籍新刊】『Q&A不登校問題の理解と解決』(Kindle版)2月10日配信開始!
『Q&A不登校問題の理解と解決』
(海野和夫 著)のKindle版の配信を本日10日から開始しました。
(Amazonのサイトからご注文下さい。)
【電子書籍配信予告】『Q&A不登校問題の理解と解決』(Kindle版)2月10日配信開始予定!
『Q&A不登校問題の理解と解決』
(海野和夫 著)のKindle版の配信を2月10日から開始します。
(Amazonのサイトからご予約下さい。)
【電子書籍新刊】『スーパー望遠鏡「アルマ」が見た宇宙』『再審に新しい風を!』(Kindle版)2月6日配信開始!
『スーパー望遠鏡「アルマ」が見た宇宙』(福井康雄編著)
『再審に新しい風を!』(「白鳥決定40周年」記念出版編集委員会 編)
のKindle版の配信を本日2月6日から開始しました。
(Amazonのサイトからご注文下さい。)
【電子書籍新刊】『ディズニーを目指した男 大川博—忘れられた創業者』(Kindle版)2月3日配信開始!
『ディズニーを目指した男 大川博—忘れられた創業者』
(津堅信之著)のKindle版の配信を本日2月3日から開始しました。
(Amazonのサイトからご注文下さい。)