新刊情報 一覧

2019年1月19日

【新刊】『わたしもじだいのいちぶです』本日1月19日発売!



『わたしもじだいのいちぶです』『わたしもじだいのいちぶですーー川崎桜本・ハルモニたちがつづった生活史』

(康 潤伊・鈴木宏子・丹野清人/編著)

ふるえる手でつづった一字一字が、過去・現在・未来を語り出す――
学ぶことをあきらめなかったハルモニ(おばあさん)たちの、鮮やかな生の記録。

2019年1月17日

【新刊】『愛着障害としてのアディクション』他1点、本日1月17日発売!



『愛着障害としてのアディクション』『愛着障害としてのアディクション』

(フィリップ・J・フローレス/著、小林桜児・板橋登子・西村康平/訳)

アルコールや薬物、ギャンブル・セックスなどのアディクションを人間関係の病と捉え、豊富な症例をもとに治療の本質を描き出す。




『学習障害のある子どもを支援する』『学習障害のある子どもを支援する』

(宮本信也/編)

発達性読み書き障害・算数障害などLDの概念、特徴、支援方法などを包括的に解説! 教師・保護者・支援者必携。IDC-11対応。

2019年1月12日

【新刊】『法学セミナー』『数学セミナー』2月号、本日1月12日発売!


『法学セミナー』2019年2月号『法学セミナー』2019年2月号

特集=最高裁判例から過失犯論を問い直す

過失犯に関する近時の最高裁判例を素材として従来の論争を再検討し、意義を明らかして、理論刑法学の奥深さとおもしろさを紹介。



『数学セミナー』2019年2月号『数学セミナー』2019年2月号

特集=ランダム行列

整数論などの純粋数学から物理や統計科学などの応用分野まで、幅広く登場する数理構造「ランダム行列」。今回は、基礎から応用の一端までを概観する。
2019年1月12日

【新刊】『物権法[第2版]』( NBSシリーズ ) 他2冊、本日1月12日発売!

『物権法[第2版]』『物権法[第2版]』【日評ベーシック(NBS)・シリーズ】

(秋山靖浩・伊藤栄寿・大場浩之・水津太郎/著)

債権法改正・相続法改正に対応。物権変動総論・動産物権変動など全面的に書き改めた第2版。教材に、独習に最適な教科書。




『家族法[第2版]』『家族法[第2版]』【日評ベーシック(NBS)・シリーズ】

(本山 敦・青竹美佳・羽生香織・水野貴浩/著)

学習の魅力を読者に提供する「読む楽しさ」を追求した教科書。改正された相続法の情報も織り込んで、益々充実の第2版。




『ガンマ線バースト』『ガンマ線バースト』【新天文学ライブラリー】

(河合誠之・浅野勝晃/著)

宇宙における最も激しい爆発現象。原因は謎で多くの未解決問題が残る。重力波とともに観測され、注目を浴びるこの現象に迫る。

2019年1月10日

【電子書籍新刊】『太陽[第2版]』【シリーズ 現代の天文学10】1月15日より配信開始!

Kindle版の配信を1月15日から開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)



『太陽[第2版]』『太陽[第2版]』【シリーズ 現代の天文学10】

(桜井 隆・小島正宜・小杉健郎・柴田一成/編)

【プリントレプリカ版】

われわれにもっとも身近な恒星である太陽。その素顔に、ひので衛星以降の最新の観測結果から迫る第2版。

2018年12月28日

【電子書籍新刊】『債権各論1 契約法』他2点、1月3日より配信開始!

Kindle版の配信を1月3日から開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)


『債権各論1 契約法』『債権各論1 契約法』

(平野裕之/著)

学力の向上に合わせ段階的に学習ができる構成を意識した詳細な記述と判例を多数織り込む充実の1冊が、平成29年改正に完全対応。



『新版 魔方陣の世界』『新版 魔方陣の世界』

(大森清美 /著)【プリントレプリカ版】

歴史から数学理論まで幅広い題材を収めた魔方陣の入門書、充実の新版化。より丁寧な解説を目指したほか、魔方陣の実例も数百追加。



『検証:現代日本の金融政策』『検証:現代日本の金融政策』(経セミe-Book No.5)

(経済セミナー編集部/編)【プリントレプリカ版】

黒田総裁就任以降のこれまでの日銀の金融政策は、物価の上昇、日本の景気回復に対し、どのような効果があったのか。
現段階でのデータをもとに経済学者が金融政策を分析するにあたり、確かな研究に基づいて言えることを紹介する。

■本書は、『経済セミナー』2018年12・2019年1月号掲載の特集を電子化したものです。連載等の他のコンテンツは含まれていません。

2018年12月28日

【新刊】『年報知的財産法2018-2019』本日12月28日発売!



『年報知的財産法2018-2019』『年報知的財産法2018-2019』

(高林 龍・三村量一・上野達弘/編)

過去1年間の判例、学説、政策・産業界、外国の動向を、いち早く捉えて解説する関係者必携の年報。重要トピックは特集ほかで解説。

2018年12月27日

【新刊】『法律時報』2019年1月号、本日12月27日発売!

特集=世代間の連帯・衡平

近年、「世代」間の衡平をめぐる議論が活発になされている。国家による再分配や財政問題など、解決が容易でない難問が立ちふさがる「世代」間の関係を、社会法/福祉国家の観点から論じる。

【法律時評】変えるべきか変えざるべきか……長谷部恭男

2018年12月27日

【新刊】『一夫一婦容妾制の形成をめぐる法的諸相』他1点、本日12月27日発売!



『一夫一婦容妾制の形成をめぐる法的諸相 』

『一夫一婦容妾制の形成をめぐる法的諸相 ーー日本・中国・タイの比較法史からの展望』

(西田真之/著)

一夫一婦制を法文上確定する一方「妾」の文言を明文化せず容認するのはなぜか。日・中・タイの比較法史から読み解く画期的研究。




『一帯一路からユーラシア新世紀の道』『一帯一路からユーラシア新世紀の道』

(進藤榮一・周 瑋生・一帯一路日本研究センター/編)

中国の広域経済圏構想「一帯一路」とは何か。中国は何を目指しているのか。構想の全貌を明らかにして、日中協力の可能性を展望する。

2018年12月25日

【新刊】『相談者』『微分積分学の試練』本日12月25日発売!


『相談者』『相談者』

(塚本千秋/文、尾上太一/写真)

先が見えないと悩む臨床家たちへ、モノクロ写真と詩のようなスローテンポのエッセイで人薬・時間薬の本質に迫る。小川洋子氏推薦。




『微分積分学の試練』『微分積分学の試練 実数の連続性とε-δ論法』

(嶺 幸太郎/著)

大学数学の微積分でつまずきがちな「極限」の概念について、徹底的に納得したい人のための本。大学数学への入門書としても。