大事なおしらせ 一覧

2019年6月12日

【新刊】『法学セミナー』『数学セミナー』7月号、本日6月12日発売!



法学セミナー2019年7月号『法学セミナー』2019年7月号

特集=法のグローバル化

領域主権前提の法秩序がグローバル化によって再考を迫られている今、社会構造全体のグランドデザインを分野横断的に構想する。


1、2、3、…と続く数はどこまでも果てしがない。想像を絶するような巨大な数の存在は、古来より人を魅了してきた。今回は「おおきな数」をいろいろな切り口で眺めてみる。
2019年6月10日

【電子書籍新刊】『学校を変える いじめの科学』、6月11日より配信開始!

Kindle版の配信を6月11日から開始致します。( Amazonのサイトからご注文下さい。)



56377_obi『学校を変える いじめの科学』

(和久田 学/著)

経験則だけでは子どもを救えない。国内外で蓄積された科学的知見に基づく、かつ現場で〝使える〟いじめ対策を平易に解説。

2019年6月10日

【新刊】『歴史の精神を感じながら』ほか2冊、本日6月10日発売!



『歴史の精神を感じながら』『歴史の精神を感じながらーー弁護士金子武嗣著作集』

(金子武嗣/著)

基本的人権擁護とこれを支える職業である弁護士、という価値観に忠実に活動を続ける一弁護士の理論と軌跡が凝縮された著作集。




『藩校に学ぶ 補遺』『藩校に学ぶ 補遺ーー日本が誇れる人づくり・しつけ教育のモデル』

(藁科満治/著)

日本の教育から欠落して久しい「人づくり・しつけ教育」の視点。それを現代に甦らせるための知恵を古今の実践・議論の中に探る。




『本当のたばこの話をしよう』『本当のたばこの話をしようーー毒なのか薬なのか』

(片野田耕太/著)

日本の受動喫煙対策がガラパゴス化していると言われるが、なぜか。たばこを吸う人・吸わない人すべてに伝えたいたばこの「本当」。

2019年6月6日

【電子書籍新刊】『離婚後の共同親権とは何か』、6月10日より配信開始!

Kindle版の配信を6月10日から開始致します。( Amazonのサイトからご注文下さい。)


『離婚後の共同親権とは何か』『離婚後の共同親権とは何かーー子どもの視点から考える』

(梶村太市・長谷川京子・吉田容子/編著)

離婚後の子に対する「共同親権/監護」の導入は真に子の利益になるのか?その問題点を明らかにし、法改正の是非を論じる。

2019年6月3日

【電子書籍新刊】『入門|公共経済学[第2版]』他1点、6月5日より配信開始!

Kindle版の配信を6月5日から開始致します。( Amazonのサイトからご注文下さい。)



『入門|公共経済学[第2版]』『入門|公共経済学[第2版]』

(土居丈朗/著)

実際に行われている政策を直視しながら、公共経済学の理論が体系的に学べる教科書。制度の変更やデータの更新に合わせた改訂。

 
『代数・解析パーフェクト・マスター』『代数・解析パーフェクト・マスター  めざせ、数学オリンピック』

(鈴木晋一/編著)【プリントレプリカ版】

数学オリンピックで多数出題される《代数・解析》の基礎から上級までを網羅した最良・最上の精選問題集。ねばり強く柔軟な数学力を養成しよう!

2019年6月3日

【電子書籍新刊】『破産から新民法がみえる』、6月4日より配信開始!

Kindle版の配信を6月4日から開始致します。( Amazonのサイトからご注文下さい。)



『破産から新民法がみえる』『破産から新民法がみえる ーー民法の盲点と破産法入門』

(小林秀之/著)【プリントレプリカ版】

民法と破産法の深い関係に注目すると民法をもっとよく理解できる。民法改正をふまえ、『新・破産から民法がみえる』をリニューアル。

2019年6月3日

【新刊】『大学数学の質問箱』(数学セミナー増刊)、本日6月3日発売!



『大学数学の質問箱』『大学数学の質問箱』【数学セミナー増刊】

数学セミナー編集部/編

大学数学の疑問点や躓きどころを質問・回答形式で解説。「なぜそれを学ぶのか?」「何の役に立つのか?」など根源的な問いも。

2019年5月31日

『わたしもじだいのいちぶです』出版記念イベント、6月1日〜2日にミューザ川崎で開催!

「つながる! かわさきのハルモニ展」チラシ1 「つながる! かわさきのハルモニ展」 & 出版記念座談会チラシ2

『わたしもじだいのいちぶです』は、子どもの頃に教育を受けられず、高齢になって字を学んだハルモニ(おばあさん)たちの個性豊かで力強い言葉をまとめたもので、多くのメディアに取り上げられ、おかげさまで増刷となりました。

本書の出版記念イベントがいよいよ今週末開催されます。

JR川崎駅から徒歩3分の「ミューザ川崎」の展示室を6月1日~2日の二日間貸切りにして、ハルモニ(おばあさん)たちの書いた絵・作文、ハルモニたちの日常や色々な活動を記録した写真・映像などを展示します。

また、会期中にはハルモニたちと一緒に絵を描くワークショップ、木村友祐さん・姜信子さんをお招きしての座談会など、プログラムも盛りだくさん。入退場自由、催しもすべて参加無料です。

詳細はチラシやをこちらのサイトをご覧ください。

2019年5月31日

【新刊】『入門 再生可能エネルギーと電力システム』本日5月31日発売!



『入門 再生可能エネルギーと電力システム』『入門 再生可能エネルギーと電力システムーー再エネ大量導入時代の次世代ネットワーク』

諸富 徹/編著

再生可能エネルギーの主力電源化と大量導入を支えるにはどのような電力ネットワークの構築と政策対応が必要なのか。

2019年5月30日

【電子書籍新刊】『国連平和構築』、6月3日より配信開始!

Kindle版の配信を6月3日から開始致します。( Amazonのサイトからご注文下さい。)


『国連平和構築』『国連平和構築 ーー紛争のない世界を築くために何が必要か』

(長谷川祐弘/著)

国連で平和活動の最前線に立った著者が、政策の軌跡を振り返り、何が紛争解決と予防に決定的な役割を果たすのかに切り込む。