●2023年2月号(1月12日発売)
▼法学者の本棚
超高齢社会を生きる……樋口範雄
――『老~い、どん!――あなたにも「ヨタヘロ期」がやってくる』樋口恵子
▼♯ゼミを語ろう
法政大学法学部高須順一ゼミ(民法)
 ♯先生の研究内容
 ♯ゼミの活動内容
 ♯イベント
 ♯どんなゼミ生が多い?
 ♯後輩(読者)へ向けて
【新連載】
憲法へようこそPartⅡ 2月号よりスタート!
【Unit1】鶏肉は食べられない!――思想・信条に基づく行為とその制約……片桐直人
宮村教平・柴田尭史・笛木淳のリレー連載(連載順不同)を掲載!
▼最新の重要テーマに深く踏み込む「特集」
[特集]
メタバースがやってくる!
[座談会]◇ メタバースを語る……増田雅史=山本龍彦=駒村圭吾
 はじめに
 1 メタバースとは何か?
 2 メタバースの語り方
 3 自己組織化可能性をめぐって
 4 メタバースの法的諸問題
 5 メタバース時代の基本的人権?
 6 データポータビリティとアイデンティティ管理をめぐって
 7 プラットフォーマ―規制との関連で
 8 メタバースは救世主たりうるか?
 おわりに
 ◇メタバースの可能性と限界……大屋雄裕
 1 基礎としてのSociety 5.0
 2 物理層の逆襲
 3 着地問題
 4 meta,not multi
 5 NFTと着地問題
 6 2つの可能性――連続
 7 2つの可能性――切断
 8 おわりに
◇ 仮想空間におけるアバターのアイデンティティ……斉藤邦史
 1 はじめに
 2 法人格のない社団と財団
 3 人格とアイデンティティ
 4 取引とアイデンティティ
 5 公的サービスとアイデンティティ
 6 おわりに
◇ メタバースにおける人格権と表現の自由……大島義則
 1 メタバースと人格権
 2 人格権概念と表現の自由
 3 ユーザーの人格権に基づく差止請求権
 4 メタバースにおける差止請求の諸問題
 5 むすび
◇「メタバース刑法」の可能性……西貝吉晃
 1 刑法的考察の前提
 2 「メタバース刑法」の考え方
 3 今後に向けて
◇メタバース上でのコンテンツ流通と知的財産法……酒井麻千子
 1 メタバースと知的財産
 2 デジタルコンテンツ
 3 デジタルオブジェクト
 4 NFTとメタバース
 5 むすびにかえて
◇ フルダイブのバーチャルリアリティと身体……小久保智淳
 1 拡張する世界
 2 新たな夢
 3 身体の“再発見”と自己
 4 フルダイブのリアリティ
 5 フルダイブと身体
