新刊情報 一覧

2017年6月19日

【新刊】『見える! 群論入門』『逆転の家族面接』本日発売!

『見える! 群論入門』書影『見える! 群論入門』(脇 克志/著)
数式だけで講義が進むことが多く、初学者にはイメージが湧きづらい「群論」の基礎を、徹底的に「可視化」「図解」して紹介する。

 


『逆転の家族面接』書影『逆転の家族面接』(坂本真佐哉/編)
出口のない困難を抱えた家族の苦境を「逆転」するために。すべての対人援助職に向けて、家族療法を活用した様々な現場の実践を紹介。
2017年6月12日

【新刊】『くすりにたよらない精神医学[現場編]』本日発売!

『くすりにたよらない精神医学[現場編]』書影メンタル系サバイバルシリーズ
本日6月12日刊行です。
『くすりにたよらない精神医学[現場編]』(井原 裕・斎藤 環・松本俊彦/監修)
くすりづけと批判される精神医療。くすりにたよりすぎず、現場で可能な対応を探る。ユーザー、医療従事者に送る実践のメッセージ。
2017年6月12日

『法学セミナー』『数学セミナー』7月号、本日発売!

『法学セミナー』7月号書影

『法学セミナー』7月号 特集=取調べの可視化とは何だったのか
昨年の刑訴法改正、特に取調べの可視化について、刑事訴訟法の諸原則に立ち戻って考えてみることで、私たちの社会の刑事司法制度のあるべき方向性を考える。


『数学セミナー』7月号書影

『数学セミナー』7月号 特集=数学研究のすすめ
「数学研究」とは、どのように行えば良いのだろうか。今回は、アマチュア・プロ双方の研究について紹介するとともに、数学者が研究の余白で見つけた数学的事実を紹介する。

2017年6月12日

【電子書籍新刊】『日本の法』『発達障害の「教える難しさ」を乗り越える—幼児期から成人期の自立へ』『新編 分裂病を耕す』(Kindle版)本日配信開始!

Kindle版の配信を本日12日から開始しました。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
『日本の法』(緒方桂子・豊島明子・長谷河亜希子/編)
『発達障害の「教える難しさ」を乗り越える—幼児期から成人期の自立へ』(河野俊一/著)
『新編 分裂病を耕す』(星野 弘/著)

2017年6月8日

【新刊】『脳は変わる―ニューロプラスティシティ』本日発売!

『脳は変わる―ニューロプラスティシティ』書影MITエッセンシャル・ナレッジ・シリーズ
『脳は変わる―ニューロプラスティシティ』(モーヘブ・コスタンディ/著、水谷 淳/訳)
遺伝子で決まるとされた脳は、可塑性(変化すること)が最新の知見で得られた。脳トレーニング・老化や神経の病も絡めて紹介する。
※MITエッセンシャル・ナレッジ・シリーズは、アメリカ・MIT出版のエッセンシャル・ナレッジ・シリーズ(The MIT Press Essential Knowledge Series)の一冊です。
2017年6月6日

【電子書籍新刊】『シリーズ・新エコノミクス:マクロ経済学入門(第3版)』(Kindle版)本日配信開始!

『シリーズ・新エコノミクス:マクロ経済学入門(第3版)』
(二神孝一/著)のKindle版の配信を本日6日から開始しました。
(Amazonのサイトからご注文下さい。)

2017年6月5日

【新刊】『ジュニア数学オリンピック2013-2017』本日発売!

『ジュニア数学オリンピック2013-2017』書影本日6月5日刊行です。
『ジュニア数学オリンピック2013-2017』(数学オリンピック財団/編)
数学好きの中学生・小学生達が腕を競い合う「日本ジュニア数学オリンピック(JJMO)」。2018年に向けて《数学力》を身に着けよう!
2017年6月5日

【電子書籍新刊】『開発経済学—貧困削減へのアプローチ(増補改訂版)』(Kindle版)本日配信開始!

『開発経済学—貧困削減へのアプローチ(増補改訂版)』
(黒崎 卓・山形辰史/著)のKindle版の配信を本日5日から開始しました。
(Amazonのサイトからご注文下さい。)

2017年6月1日

【電子書籍新刊】『米国ブランドの法と会計』『セカンドステージ債権法II 債権総論(第2版)』(Kindle版)本日配信開始!

Kindle版の配信を本日1日から開始しました。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
『米国ブランドの法と会計』(田中敏行/著)
『セカンドステージ債権法II 債権総論(第2版)』(野澤正充/著)

2017年5月29日

【新刊】『現代租税法講座 第1・2巻』『講座労働法の再生 第1〜3巻』他計6冊本日発売!

『現代租税法講座 第1巻──理論・歴史』書影『現代租税法講座 第1巻──理論・歴史』(金子 宏/監修 中里 実・米田 隆・岡村忠生/編集代表 渋谷雅弘・弘中聡浩・神山弘行/編集担当)
租税法の基礎理論と歴史的淵源に遡ることで、現代社会が直面する租税法の諸問題の解決に資する視座を探求する。

 


『現代租税法講座 第2巻──家族・社会』(金子 宏/監修 中里 実・米田 隆・岡村忠生/編集代表 佐藤英明・伊藤剛志・浅妻章如/編集担当)


『講座労働法の再生 第1巻──労働法の基礎理論』書影『講座労働法の再生 第1巻──労働法の基礎理論』(日本労働法学会/編 山川隆一・荒木尚志・村中孝史/編集委員)
社会経済情勢の変化に対応して、新たな体系、機能、実効性確保等が課題となっている現代労働法の基礎理論について考察する。

 


『講座労働法の再生 第2巻──労働契約の理論』(日本労働法学会/編 野田 進・矢野昌浩・奥田香子/編集委員)
『講座労働法の再生 第3巻──労働条件論の課題』(日本労働法学会/編 唐津 博・有田謙司・緒方桂子/編集委員)


『戦後日本憲法学70年の軌跡』書影『判例回顧と展望 2016』(法律時報臨時増刊)
2016年度に文献掲載された重要判例を法分野別に整理し、その意義と位置づけを簡潔明快にコメント。毎年好評の判例特集号最新版。