大事なおしらせ 一覧
いよいよ本日3/10! チャリティー・コンサート「忘れない福島〜命煌〜」@郡山市民文化センター

来る3月11日で、東日本大震災から6年が経ちます。本日3月10日(金)18時半から、東日本大震災復興福島支援 郡山市の高校進学生 入学援助プロジェクトとしてチャリティー・コンサート「忘れない福島〜命煌〜」が、福島県の郡山市民文化センターで開催されます。
出演者:泉谷しげる/宇崎竜童/さだまさし
〔オープニングアクト〕書家・柏木白光/三宝会(声明)
「書と音楽のコラボ」
■開催日時 2017年3月10日(金)18:30開演
■会場 郡山市民文化センター大ホール
■入場料
全席指定 5,400円(当日5,940円)
※6歳(小学生)以上有料
■問合先 ジーアイピー
TEL: 022-222-9999
詳細はこちらをご覧下さい。
【新刊】『線形代数とネットワーク』『つくられた「少女」』本日発売!
『つくられた「少女」──「懲罰」としての病と死』(渡部周子/著)
明治期の女子教育に医学と進化論がはたした役割を探り、近代日本におけるジェンダー規範の成立とその固定化の過程を明らかにする。
【電子書籍新刊】『伊藤真の法学入門—講義再現版(補訂版)』(Kindle版)3月7日配信開始!
『伊藤真の法学入門—講義再現版(補訂版)』
(伊藤 真/著)のKindle版の配信を本日7日から開始しました。
(Amazonのサイトからご注文下さい。)
【新刊】数学セミナー増刊『数学ガイダンス2017』本日発売!
『数学セミナー増刊『数学ガイダンス2017』
大学学部までに学ぶ数学の分野紹介をはじめ、学ぶ上での心構え、セミナーやレポートのこと、オススメの本など、新入生がすぐに知りたい情報を盛りだくさんでお届けします!
【電子書籍新刊】『人と芸術とアンドロイド— 私はなぜロボットを作るのか』『ゲノム医学入門』(Kindle版)3月6日配信開始!
『人と芸術とアンドロイド— 私はなぜロボットを作るのか』(石黒 浩/著)
『ゲノム医学入門』(西村 肇/著)
のKindle版の配信を本日6日から開始しました。
(Amazonのサイトからご注文下さい。)
【新刊】藤岡淳子著『非行・犯罪の心理臨床』本日発売!

『非行・犯罪の心理臨床』(こころの科学叢書)藤岡淳子著 本日発売!
長年、少年鑑別所、少年院、刑務所で非行少年・受刑者の査定と教育に携わってきた第一人者が、非行犯罪臨床の実際を平易に綴る。
『こころの科学』192号、『法律時報』2017年3月号発売!

『こころの科学』192月号 【特別企画】グループの力
多様な現場で活かされているグループの力。安全な場の確保、当事者グループの可能性、リーダーの役割等、各分野の実践を紹介する。
現在の社会保障法は常に何らかの改正を施されているが、その改正はどのような内容であり、また必要性はどう考えられるべきか。改正前後の法のあり方の変容と、法改正相互の関係を問い、全体としての社会保障法がいかなる特色を持つに至っているのかを考察する。
【新刊】『雇用社会の危機と労働・社会保障の展望』本日発売!
【電子書籍新刊】『〈市民〉と刑事法—わたしとあなたのための生きた刑事法入門』(Kindle版)2月24日配信開始!
『〈市民〉と刑事法—わたしとあなたのための生きた刑事法入門』
(内田博文・佐々木光明 編)のKindle版の配信を本日24日から開始しました。
(Amazonのサイトからご注文下さい。)