新刊情報 一覧

2025年2月5日

【新刊】『響灘洋上風力発電に反対する』本日、2月5日発売!

『響灘洋上風力発電に反対する』『響灘洋上風力発電に反対する』

(梶原一義/著)

北九州市の響灘沖合に風力発電施設が建造されている。かつて好漁場だった響灘に巨大風車25基も造る無謀な計画に一石を投じる。
2025年2月5日

【電子書籍新刊】『日本評論社図書目録2025』、本日2月5日より配信開始!

Kindle版の配信を2月5日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)

 

『日本評論社図書目録2025』日本評論社図書目録2025

日本評論社の2025年版図書目録の電子版です。【プリントレプリカ版
※無料にてご利用いただけます。
2025年2月4日

【電子書籍新刊】『日本的雇用を問い直す』他1冊、本日2月4日より配信開始!

Kindle版の配信を2月4日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)

 

『日本的雇用を問い直す』『日本的雇用を問い直す これからの労働法をどう考えるか』

國武英生・沼田雅之・山川和義・山下 昇/編著

今までの働き方や労働法上のルールは、これからも妥当するのか。身近な事例や素朴な疑問を出発点に、「日本的雇用」を問い直す。【プリントレプリカ版

『行動経済学で「未知のワクチン」に向き合う』『行動経済学で「未知のワクチン」に向き合う』

佐々木周作・大竹文雄・齋藤智也/著

ワクチン接種は “ナッジ” すべきか?
行動経済学者と感染症学者がチームを組み、パンデミック下の「未知のワクチン」に挑んだ。
コロナ危機の政策現場に寄り添いながら、試行錯誤をくりかえす。

……あなたにとって「あのワクチン接種」とは何だったのか?

2025年2月4日

【新刊】『建設業法と建設業許可[第3版]』他1冊、本日2月4日発売!

『建設業法と建設業許可[第3版]』『建設業法と建設業許可[第3版] 行政書士による実務と解説』

(日本行政書士会連合会/編)

建設業関係業務に携わる実務専門家による法令、契約の知識が満載。図も大幅追加で更にわかりやすい。建設業法令和6年改正に対応。

『年報知的財産法2024-2025』『年報知的財産法2024-2025』

(高林 龍・三村量一・上野達弘/編)

過去1年間の判例、学説、政策・産業界、外国の動向を、いち早く捉えて解説する関係者必携の年報。重要トピックは特集ほかで解説。
2025年2月3日

【電子書籍新刊】『伊藤真の刑事訴訟法入門[第6版]』他1冊、本日2月3日より配信開始!

Kindle版の配信を2月3日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)

 

『伊藤真の刑事訴訟法入門[第6版]』『伊藤真の入門シリーズ 伊藤真の刑事訴訟法入門[第6版] 講義再現版』

伊藤 真/著

憲法的刑事訴訟法の理念を基礎にした定番の入門書の改訂版。令和5年改正を踏まえ、新しい重要問題もコラムでわかりやすく解説。

『経済セミナーe-Book 50』多様な海外大学院の世界を知ろう!(経済セミナーe-Book 50)

経済セミナー編集部/編

経営学やマーケティング等、経済学と深く関わる分野も視野に入れた多様な進学の選択肢、ビジネススクールのよさを経験者が語る。

*本書は、『経済セミナー』741号(2024年12月・2025年1月号)の特集記事のみを収録しています(連載等の他のコンテンツは含まれていません)。

2025年1月28日

【電子書籍新刊】『民主主義法学の憲法理論』、本日1月28日より配信開始!

Kindle版の配信を1月28日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)

 

『民主主義法学の憲法理論』『民主主義法学の憲法理論』

森 英樹/著

2020年4月に逝去した憲法研究者・森英樹の、2022年『マルクス主義法学の史的研究』と対になる、森憲法学を集大成する憲法論文集。
2025年1月27日

【新刊】『法律時報』2月号、『経済セミナー』2・3月号、本日1月27日発売!

『法律時報2025年2月号』『法律時報』2025年2月号

特集=日本社会のDXと法

2021年のデジタル庁発足によって社会のDX化が進む中、変化に対する根本的な検討によって、今後の日本社会と法のあり方を考える。

【法律時評】16歳未満13歳以上の「性的自己決定権」……松宮孝明


『経済セミナー2025年2・3月号』『経済セミナー』2025年2・3月号

特集=女性活躍を阻む壁を、経済学で乗り越える

日本が抱える男女間格差の問題をどう捉え、どう解決していくべきか? そしてより良い社会を創っていくために何が必要かを考える。

【ディスカッション】誰もが活躍できる労働市場をどう実現するか?……黒田祥子×近藤絢子×山口慎太郎×植田健一

2025年1月27日

【電子書籍新刊】『経済セミナー2025年2・3月号』、本日1月27日より配信開始!

Kindle版の配信を1月27日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)

 

『経済セミナー2025年2・3月号』『経済セミナー2025年2・3月号』

特集=女性活躍を阻む壁を、経済学で乗り越える

日本が抱える男女間格差の問題をどう捉え、どう解決していくべきか? そしてより良い社会を創っていくために何が必要かを考える。

2025年1月24日

【新刊】『経済学で読み解く大相撲300年史』、本日1月24日発売!

『経済学で読み解く大相撲300年史』『経済学で読み解く大相撲300年史 本所、そして両国の磁場』

(山村英司/著)

江戸時代に村の力自慢が集った勧進相撲は、いまや世界の若者が競うプロスポーツに――その歴史の必然を、経済学とデータで解説!
2025年1月24日

【電子書籍新刊】『傷はそこにある』他1冊、本日1月24日より配信開始!

Kindle版の配信を1月24日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)

 

『傷はそこにある』『傷はそこにある 交差する逆境・横断するケア』

大嶋栄子/著

過酷な境遇をアディクションと共に生き延びた女性たちが安全でいられる場所をつくる――〈越境〉と〈横断〉のソーシャルワーク、その軌跡と現在地。

『ブラックホールと高エネルギー現象[第2版]』『ブラックホールと高エネルギー現象[第2版]』《シリーズ現代の天文学8》

小山勝二・嶺重 慎・馬場 彩/編

ブラックホール合体の重力波検出、ブラックホールシャドウの撮像、マルチメッセンジャー天文学の登場など目覚ましい進展を網羅。【プリントレプリカ版