新刊情報 一覧
【新刊】『法と心理第20巻第1号(通巻第20号)』本日、12月26日発売!
【電子書籍新刊】『ネットワーク科学と経済学』(経セミe-Book)12月28日より配信開始!
Kindle版の配信を12月28日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
『ネットワーク科学と経済学(経済セミナーe-Book No.26)』
(経済セミナー編集部/編)【プリントレプリカ版】
ネットワーク科学と経済学はどのように結びつき、社会・経済の問題を読み解くことができるのか。分析事例を通して考えてみたい。
【鼎談】ネットワーク科学はどのように経済を読み解けるのか?…鬼頭朋見×小林照義×増田直紀
※本書は、『経済セミナー』717号(2020年12月・2021年1月号)の特集記事を収録しています(連載等の他のコンテンツは含まれていません)。
【新刊】『司法書士一問一答 合格の肢1 2021年版』他2冊、本日12月25日発売!
『司法書士一問一答 合格の肢1 2021年版 民法1 民法総則・物権』
(竹下貴浩/著)
2021年度択一式試験合格のための最新問題集。択一式試験過去問から、重要度の高い過去問の選択肢を選りすぐって合格水準に必要な知識と解法を伝授。【総則・物権編】
『司法書士一問一答 合格の肢2 2021年版 民法2 債権・親族・相続』
(竹下貴浩/著)
2021年度択一式試験合格のための最新問題集。択一式試験過去問から、重要度の高い過去問の選択肢を選りすぐって合格水準に必要な知識と解法を伝授。【債権・親族・相続編】
(高林 龍・三村量一・上野達弘/編)
過去1年間の判例、学説、政策・産業界、外国の動向を、いち早く捉えて解説する関係者必携の年報。重要トピックは特集ほかで解説。
【新刊】『日本近代主権と「戦争革命」』本日、12月24日発売!
【新刊】『ローソンの人財育成 』他4冊、本日12月21日発売!
『ローソンの人財育成 店舗で活躍する新世代・外国人が輝く「働き方改革』
(有元伸一/著)
若者や外国人を「人財」としていかに育て上げるか。ローソンで人材育成事業に携わってきた著者が、エピソードを盛り込みつつ解説。
(ペーテル・エールディ/著・高見典和/訳)
私たちが日常で無自覚に接しているさまざまなランキングを紹介するとともに、その背後にある思想や歴史についても平易に解説。
(鄭 雨宗/著)
地球温暖化問題をめぐる国際議論の展開と日本の温暖化対策の動向を把握し、今後の日本の環境政策、エネルギー問題を展望する。
『子どもを愛せないとき ボンディング障害を知っていますか?』
(北村俊則・こころの診療科きたむら醫院スタッフ/著)
ボンディング障害の架空事例と、その事例がどう支援されてゆくかを提示し、当事者・専門職者に正しい情報と支援のあり方を提供。
(山本龍彦・横大道 聡/編著)
憲法学上の主要テーマを取り上げる論点解説集。SNSの普及やGAFAの台頭といった状況等を織り込んで、憲法学の到達点を解説する。
【新刊】『こころの科学』215号(2021年1月)、本日12月17日発売!
『こころの科学』215号(2021年1月)【特別企画】コロナが変える社会とこころ
宮岡 等/編
私達の暮らしを変えたコロナ。心身の健康を保つために大切なこと、社会やこころについて気づかされたこと等を様々な角度から探る。
【電子書籍新刊】『安保法制違憲訴訟 私たちは戦争を許さない』12月17日より配信開始!
Kindle版の配信を12月17日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
(寺井一弘・伊藤 真/編著)
平和憲法を死守するために安保関連法制は憲法違反として、25裁判所で訴訟が提起された。裁判の意義と勝訴することの重要性を訴える。
【新刊】『山中康裕の臨床作法』他1冊、本日12月16日発売!
(統合失調症のひろば編集部/編)
風景構成法や遊戯療法など、微かな「表現」に五感を集中させ、回復に寄り添うセラピーとは何か――その神髄に迫る!
『医療の経済学[第4版] 経済学の視点で日本の医療政策を考える』
(河口洋行/著)
『医療の経済学[第3版]』を改訂。本文中の図表や記述を、現行の制度に合わせてアップデート。
【電子書籍新刊】『新・コンメンタール民法(財産法)[第2版]』12月15日より配信開始!
Kindle版の配信を12月15日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
(松岡久和・中田邦博/編)
条文趣旨をコンパクトに解説したコンメンタール、2022年施行の改正民法に対応した改訂版。関連法令、判例情報もアップデート。【プリントレプリカ版】
【電子書籍新刊】『数学オリンピック2016-2020』他1冊、12月14日より配信開始!
Kindle版の配信を12月14日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
(数学オリンピック財団/監修)
2020年までのIMOと日本予選・本選、2020年のアジア太平洋数学オリンピックとヨーロッパ女子数学オリンピック問題と解答をすべて収録。【プリントレプリカ版】
『医療機関の個別指導・監査がわかる本 医科・歯科・薬局のためのQ&A 』
(永淵 智・堀 裕岳/著)
個別指導・監査の対象とならないために保険医療機関が注意すべき点、対象となってしまった場合の対処法をQ&Aで具体的に解説。【プリントレプリカ版】