大事なおしらせ 一覧
【新刊】『現代朝鮮経済─挫折と再生への歩み』本日発売!

『現代朝鮮経済─挫折と再生への歩み』
[ERINA北東アジア研究叢書6](三村光弘/著)
日本による朝鮮統治からの解放、金日成政権による共産主義下を経て現在に至るまでの北朝鮮の経済史を制約された資料から描く。
千葉逸人先生、鈴木咲衣先生出演「又吉直樹のヘウレーカ!」今夜0時30分再放送
今年度の『数学セミナー』の巻頭「Coffee Break」を担当しているうちの千葉逸人先生(九州大学)と鈴木咲衣先生(京都大学白眉センター 数理解析研究所助教、『圏論の歩き方』第3章著者)が、出演して話題となった「又吉直樹のヘウレーカ!」が本日深夜再放送されます。
NHK Eテレで、本日深夜(日付は変わって29日(金))0:30~1:45に放映予定です。
人生に効く数学の話を聞かせてもらえればコーヒー代はタダという風変わりなカフェに千葉先生が来店、鈴木先生はアルバイト店員役です。ぜひご覧下さい。
【新刊】『数学の二つの心』『探検! 数の密林・数論の迷宮』ほか、計7冊本日発売!
『沖縄の米軍基地過重負担と土地所有権─辺野古の海の光を観る』(阿波連正一/著)
『債権総論』(平野裕之/著)
『有資源国の経済学─アフリカのいま』(中臣 久/著)
『台湾半導体企業の競争戦略─戦略の進化と能力構築』(岸本千佳司/著)
『経済数学入門─初歩から一歩ずつ』(丹野忠晋/著)
『法律時報10月号』『経済セミナー10・11月号』本日発売!

特集=相続法の分析と構築
現在改正に向けて議論が進められている相続法。本特集では、日本の相続法における構造的不備を捉え、この相続法の改正に関わる基本問題をテーマに抜本的な議論を試みる。

特集=競争政策の経済学
現実の競争政策分析において、近年急速に経済理論・経済学のツールが応用されてきている。具体的にどのような進展がみられるのか。いま最も注目されている競争政策上の問題は何か。
9月27日 Eテレ「又吉直樹のヘウレーカ!」に著者出演予定
NHK Eテレで、明日9月27日22:00~22:45に放映予定の「又吉直樹のヘウレーカ!」に、今年度の『数学セミナー』の巻頭「Coffee Break」を担当しているうちの千葉逸人先生(九州大学)と鈴木咲衣先生(京都大学,『圏論の歩き方』第3章著者)が、出演予定です。
人生に効く数学の話を聞かせてもらえればコーヒー代はタダという風変わりなカフェに数学者のお二人が来店します。さてどんな話が展開されるのか…。ぜひご覧下さい。
【新刊】『新基本法コンメンタール刑法[第2版]』『LGBTのひろば』ほか、計3冊本日発売!

(大塚隆史・城戸健太郎/編)
セクシュアリティのバリアを超えて。彼らは社会、そして家族のなかで何を感じ、生きのびたのか――メディア(SNS)では伝わってこない“叫び”“揺らぎ”が1冊に紡がれた!さまざまな年代による執筆陣の声と物語――「家族とはなにか」「生きるってどういうこと?」「セックスや出産、子育ての“あるべき”常識に私たちはとらわれすぎていない?」たくさんの考え続けていきたいテーマが満載!
速報判例解説Vol.21『新・判例解説Watch【2017年10月】』(新・判例解説編集委員会/編)
【電子書籍】『14歳からの天文学』『国際交渉の法律英語–そのまま文書化できる戦略的表現』(Kindle版)9月25日配信開始!
下記2点の電子書籍(Kindle版)の配信を開始しました。
Amazonのサイトからご注文下さい。
『14歳からの天文学』(福江 純/著)
『国際交渉の法律英語—そのまま文書化できる戦略的表現』(中村秀雄/著・野口ジュディー/英文監修)
【新刊】『伊藤真の民法入門[第6版]』『民事訴訟判例 読み方の基本』ほか、計6冊本日発売!
![『伊藤真の民法入門[第6版]』書影](https://www.nippyo.co.jp/shop/img/books/temp/07530.jpg)
伊藤真の入門シリーズ(伊藤 真/著)
2017年通常国会で成立した民法改正を踏まえて、第5版以降の民法に関する必要な情報も織り込み、「民法の趣旨と全体像がこの1冊でわかる」と圧倒的な支持を受けている民法入門書の最新改訂版。

─The Fundamentals of Judicial Precedents on Civil Procedure(田中 豊/著)
判例の射程とは? 主論と傍論とは? 判例の種類とは?50の主要判例と320の関連判例に即して解説する法律実務家のための本格的な「読み方」のテキスト。生きている民事訴訟の全体像を明らかにし、未来を展望する。
『「被害者問題」からみた死刑』(菊田幸一/監訳)
『北陸地方創生と国際化・イノベーション』(丸屋豊二郎・浜口伸明・熊谷 聡・白又秀治/編著)
『地域精神医療の真髄』(和迩秀浩/編著)
『現場から考える精神療法─うつ、統合失調症、そして発達障害』(村上伸治/著)
【電子書籍新刊】『担保物権法』『新法令解釈・作成の常識』(Kindle版)本日配信開始!
Kindle版の配信を本日21日から開始しました。
(Amazonのサイトからご予約下さい。)
『担保物権法』法セミ LAW CLASS シリーズ(松岡久和/著)
『新法令解釈・作成の常識』(吉田利宏/著)