新刊情報 一覧
【新刊】『法律時報』11月号、本日10月27日発売!
特集=運送法の現在と未来
運送・海商法制が2018年に改正された。法改正後の状況・解釈論のみならず、技術革新に伴う現代的な論点・課題を網羅的に検討する。
【法律時評】統一教会の霊感商法等の被害はなぜ根絶できなかったのか」……紀藤正樹
【論説】カルト集団の政治浸透について——若干の問題整理……木庭 顕
【刊行予告】『法律時報』11月号、10月27日発売!
特集=運送法の現在と未来
運送・海商法制が2018年に改正された。法改正後の状況・解釈論のみならず、技術革新に伴う現代的な論点・課題を網羅的に検討する。
【法律時評】統一教会の霊感商法等の被害はなぜ根絶できなかったのか」……紀藤正樹
【論説】カルト集団の政治浸透について——若干の問題整理……木庭 顕
【電子書籍新刊】『初心 「市民のための裁判官」として生きる』、本日10月21日より配信開始!
Kindle版の配信を10月21日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
(森野俊彦/著)
「裁判官の良心」を胸に秘め、裁判のあり方と裁判所の民主的改革を実現するために初心を貫き通した40年間の軌跡。
【電子書籍新刊】『伊藤真の憲法入門[第7版]』他1冊、本日10月20日より配信開始!
Kindle版の配信を10月20日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
(伊藤 真/著)
定番の憲法入門書の最新版。コロナ禍での政治・人権問題、憲法9条「改正」の動きなどの新たな憲法をめぐる状況を踏まえて改訂。
(岩澤政宗/著)
計量経済学の理論を、初歩からじっくり丁寧に解説。本書を読むことで、その先の計量経済学につながる確かな知識が身につく。【プリントレプリカ版】
【新刊】『常微分方程式入門 物理を使うすべての人へ』本日、10月19日発売!
【電子書籍新刊】『宇宙流体力学の基礎[改訂版]』他2冊、本日10月18日より配信開始!
Kindle版の配信を10月18日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
『宇宙流体力学の基礎[改訂版]』(宇宙物理学の基礎 第1巻)
(福江 純・和田桂一・梅村雅之/著)
天体に共通する現象を理解し基礎理論を学ぶ。宇宙空間の流体力学を扱う第1巻に、銀河の構造や宇宙論を含めて充実させた改訂版。【プリントレプリカ版】
『はじめよう経済学のための情報処理[第5版] Excel によるデータ処理とシミュレーション』
(山下隆之・石橋太郎・伊東暁人・上藤一郎・黄 愛珍・鈴木拓也/著)
Excelによる情報処理教育にも、マーケティング、人口統計学、計量経済学、産業連関分析などの実習用の教材としても使える。【プリントレプリカ版】
『精神分析と脳科学が出会ったら? 免疫細胞が生み出す快と不快の不協和音』
(加藤隆弘/著)
脳科学と精神分析の二足の草鞋を履く筆者が両者の接点についてやさしく論じた一冊。基礎研究をもとにフロイトの世界をひも解く。
【電子書籍新刊】『こころの科学226号』本日、10月17日より配信開始!
Kindle版の配信を10月17日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
特集=「助けて」が言えない 子ども編
松本俊彦/編
様々な困難の中を生きる現代の中高生たち。容易に支援を求めない彼ら・彼女らにかかわる大人、そして本人たちへのメッセージ。【プリントレプリカ版】
【刊行予告】『常微分方程式入門 物理を使うすべての人へ』10月19日発売!
【新刊】『司法書士一問一答 合格の肢 2023年版』1〜4、本日10月17日発売!
『司法書士一問一答 合格の肢1 2023年版 民法1 民法総則・物権』
(竹下貴浩/編著)
2023年度択一式試験合格のための定番問題集。択一式試験過去問から、重要度の高い過去問の選択肢を選りすぐって合格水準に必要な知識と解法を伝授。【総則・物権編】
『司法書士一問一答 合格の肢2 2023年版 民法2 債権・親族・相続』
(竹下貴浩/編著)
2023年度択一式試験合格のための定番問題集。【債権・親族・相続編】
『司法書士一問一答 合格の肢3 2023年版 不動産登記法』
(竹下貴浩/編著)
2023年度択一式試験合格のための定番問題集。【不動産登記法編】
『司法書士一問一答 合格の肢4 2023年版 会社法・商法・商業登記法』
(竹下貴浩/編著)
2023年度択一式試験合格のための定番問題集。【会社法・商法・商業登記法編】
【新刊】『こころの科学226号』(2022年11月号)、本日10月17日発売!
特別企画=「助けて」が言えない 子ども編
(松本俊彦/編)
様々な困難の中を生きる現代の中高生たち。容易に支援を求めない彼ら・彼女らにかかわる大人、そして本人たちへのメッセージ。