大事なおしらせ 一覧
【電子書籍新刊】『こころの科学 243号』(2025年9月号)、本日8/16より配信開始!
Kindle版の配信を8月16日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい)
特別企画=パニックと不安——多面的な理解と臨床
(原田誠一/編)
経験した人にしかわからないパニックや不安の苦しみ。さまざまな視点から捉えることでその実態に迫り、支援のあり方を考える。
弊社サービスセンター夏期休業中の商品発送について
弊社サービスセンターでは 8月13日(水)から8月15日(金)まで 夏期休業をいただきます。
休み期間中も、このウェブサイトで書籍、雑誌をご注文して頂くことは可能ですが、
ご注文頂いた商品の発送は 8月18日(月)以降 となります。
何卒ご了承下さい。
【新刊】『数学セミナー』2025年9月号、本日8月12日発売!
特集=そんなことやっていいの?——大胆すぎる数学の発想
厳格なはずの数学は、ときに「それやっていいの?」と言いたくなることをやってのける。種々の例から数学の大胆さについて考えよう。
【電子書籍新刊】『数学セミナー2025年9月号』、本日8/12より配信開始!
Kindle版の配信を8月12日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
特集=そんなことやっていいの?——大胆すぎる数学の発想
厳格なはずの数学は、ときに「それやっていいの?」と言いたくなることをやってのける。種々の例から数学の大胆さについて考えよう。
【新刊】『恒星[第2版]』《現代の天文学7》、本日8月5日発売!
【新刊】『憲法学の領分 中島徹先生古稀記念論集』、本日7月30日発売!
【新刊】『私法判例リマークス 第71号【2025】下』、本日7月29日発売!
『私法判例リマークス 第71号【2025】下 令和6年度判例評論』
(櫻田嘉章・松本恒雄・北村雅史・笠井正俊/編)
【新刊】『刑事政策へのいざない』他1冊、本日7月28日発売!
(甘利航司/編)
『インターネット・オブ・ブレインズの法 神経法学の基礎と事例研究』
(IoB-S/編、駒村圭吾/編集代表)
【新刊】『法律時報』8月号、『経済セミナー』8・9月号、本日7月25日発売!
特集=民事紛争の解決手続と時間
民事紛争解決において、「時間」という観点がもつ意味と、それを法がどのように受け止め、規律すべきかについて改めて検討する。
【法律時評】〈危険な関係〉と〈禁じられた遊び〉の間——〈戦後80年〉の機会に考える……樋口陽一
特集=データとAIが変える社会のゆくえ
デジタル化・データの氾濫は留まるところを知らない。社会はどう変わるのか、どんなルールが必要なのか? 本質に迫り、展望する。
【対談】生成AI をめぐる競争の本質を問う……安達貴教×高宮雄介
【電子書籍新刊】『ジュニア数学オリンピック 2020-2025』他2冊、本日7月25日より配信開始!
Kindle版の配信を7月25日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
数学オリンピック財団/編
小磯 明/著
特集=データとAIが変える社会のゆくえ
経済セミナー編集部/編
デジタル化・データの氾濫は留まるところを知らない。社会はどう変わるのか、どんなルールが必要なのか? 本質に迫り、展望する。
【対談】生成AI をめぐる競争の本質を問う……安達貴教×高宮雄介