大事なおしらせ 一覧
【刊行予告】『感化法と親権』他1冊、3月28日発売!
(許 末恵/著)《青山学院大学法学叢書 第8巻》
『クラスター化する高度人材の国際労働移動 ポジション獲得競争を勝ち抜く集団』
(松下奈美子/著)
『心理臨床と政治』ポップをアップロード

信田さよ子・東畑開人 編
『心理臨床と政治』のポップです。
ダウンロードしてお使い下さい。
【新刊】『基礎刑事訴訟法[第2版]』、本日3月25日発売!
【電子書籍新刊】『経済セミナー e-Book No.46』、本日3月25日より配信開始!
Kindle版の配信を3月25日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
『中央銀行デジタル通貨は金融をどう変える?』(経済セミナーe-Book No.46)
経済セミナー編集部/編
途上国で広がりを見せ、国際金融システムにまで影響を及ぼしうる「中央銀行デジタル通貨(CBDC)」の現状と、今後のゆくえに迫る。
*本書は、『経済セミナー』736号(2024年2・3月号)の特集記事のみを収録しています(連載等の他のコンテンツは含まれていません)。
【新刊】『やさしい会社法講義』他2冊、本日3月23日発売!
(舩津浩司/著)
『倒産法と要件事実 法科大学院要件事実教育研究所報第22号』
(田村伸子/編)
(村田 治/著)
【刊行予告】『基礎刑事訴訟法[第2版]』、3月25日発売!
【電子書籍新刊】『スタートライン民法総論[第4版]』、3月22日より配信開始!
Kindle版の配信を3月22日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
(池田真朗/著)
第4課の家族法の概観をはじめ、最新の法改正に対応。同シリーズ『債権法』でおなじみのコラム「ルール創りの観点から」を導入。【プリントレプリカ版】
【新刊】『子どもの「逆境」を救え』、本日3月22日発売!
『子どもの「逆境」を救え ACE(小児期逆境体験)を乗り越える科学とケア』
(若林巴子/著)
【電子書籍新刊】『法学入門2024』(法学セミナーe-Book 54) 他1冊、本日3月21日より配信開始!
Kindle版の配信を3月21日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
(西村裕一・三枝健治・只木 誠・安西明子・榎本雅記・大久保規子・岩月直樹/著、法学セミナー編集部/編)
法学の学習は条文から出発する。これから法を学ぶ初学者に、学習の基本である条文に親しみ、理解を深めてもらうための入門企画。【プリントレプリカ版】
(清水順子・大野早苗・松原 聖・川崎健太郎/著)
【刊行予告】『やさしい会社法講義』他2冊、3月23日発売!
(舩津浩司/著)
『倒産法と要件事実 法科大学院要件事実教育研究所報第22号』
(田村伸子/編)
(村田 治/著)