大事なおしらせ 一覧
【電子書籍新刊】『法律時報e-Book』2冊、本日4月18日より配信開始!
Kindle版の配信を4月18日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
(武内謙治・川出敏裕・樋口亮介・小西暁和・中島 学・本庄 武/著、法律時報編集部/編)
民法上の成年年齢や選挙権年齢の引下げに平仄を合わせる形で議論された改正少年法。その内容を踏まえ、重要問題を徹底検証する。【プリントレプリカ版】
※本書は、『法律時報』94巻2号(2022年2月号)の特集記事を収録しています(連載など、ほかのコンテンツは含まれておりません)。
『公法学から検証する日本学術会議問題』(法律時報e-Book)
(亘理 格・広渡清吾・松田 浩・徳本広孝・井上典之/著、法律時報編集部/編)
日本学術会議問題はいかなる問題なのか。
日本学術会議会員の任命拒否問題を公法学から考察する。日本公法学会の特別セッションの模様を収録。【プリントレプリカ版】
※本書は、『法律時報』94巻2号(2022年2月号)の小特集記事を収録しています(連載など、ほかのコンテンツは含まれておりません)。
【新刊】『ギャンブル症の回復支援』本日、4月18日発売!
『ギャンブル症の回復支援 アディクションへのグループの活用』
(田辺 等/著)
概念や用語の複雑な変遷過程を丁寧に解説し、家族支援から、グループの力を活かす回復論まで、臨床のポイントを事例豊富に描きだす。
【新刊】『こころの科学223号』(2022年5月号)、本日4月15日発売!
特別企画=性をめぐる子どもの臨床
(吉川 徹/編)
子どもたちが「性」を通じてより豊かな人生に近づくために、大人にできることは何か。教育や支援の現場から考える。
【電子書籍新刊】『計量経済学』本日、4月14日より配信開始!
Kindle版の配信を4月14日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
(末石直也/著)
計量経済学の入門を終えた人を対象に、より上のレベル、特にミクロ計量経済学の理論を基礎から丁寧に解説する。【プリントレプリカ版】
【新刊】『交渉から訴訟へ 交渉理論からみた民事訴訟』本日、4月13日発売!
【新刊】『行政訴訟による憲法的価値の確保』他1冊、本日4月12日発売!
『行政訴訟による憲法的価値の確保 法治国原理・法と経済学に基づく行政法理論』
(福井秀夫/著)
行政法解釈論に「法と経済学」の視点を盛り込み、行政訴訟や行政の司法的統制に新たな知見をもたらす意欲作。著者の研究の集大成。
(針生誠吉/著)
憲法学、中国法研究者として多大な業績を残し、2021年11月に逝去された著者の遺志を受け、書籍未掲載論文を中心に編んだ遺作集。
【新刊】『法学セミナー』『数学セミナー』2022年5月号、本日4/12発売!
特集=数学とはどのような学問か
数学は際立って特徴的な学問に見える。また分野ごとにも個性がありそうだ。今回は各分野の研究者が、数学のもつ特徴を解説する。数学を学ぶうえでの指針にもなるだろう。
【新刊】『国際労働移動ネットワークの中の日本 誰が日本を目指すのか』本日、4/11日発売!
『国際労働移動ネットワークの中の日本 誰が日本を目指すのか』
(田辺国昭・是川 夕/監修、国立社会保障・人口問題研究所/編)
《国立社会保障・人口問題研究所研究叢書》
アジア諸国から日本へ移住する人々は、どのような目的と手段で入国したのか。その実態と構造的な要因、今後の展望を詳細に分析。
【新刊】『政府の憲法解釈の諸相』本日、4月8日発売!
【電子書籍新刊】『量子力学』他4冊、本日4月8日より配信開始!
Kindle版の配信を4月8日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
(萩野浩一/著、大塚孝治・佐野雅己・宮下精二/編)
基礎的な物理学の次のステップに進むための、大学3・4年生向け教科書シリーズ第二弾。量子力学の発展的な話題も含めて解説。【プリントレプリカ版】
(和久井道久/著)
大学数学を学ぶための“基礎体力”をつける本。大学で学ぶ際の心構えや、集合・論理・実数などの基本概念、現代数学特有の厳密な論証体系など、「大学1年生に、こんなことを教えておきたい」と著者が考える事柄を懇切に解説する。【プリントレプリカ版】
(佐藤 寛・アジアコンビニ研究会/編)
その国の文化や社会に柔軟に適応しながら、アジア進出を続ける日本型コンビニ。コンビニから見えてくるアジアの新たな魅力とは?
(丸山雅夫/著)
著者の少年法研究の集大成として、少年法適用年齢引下げがもたらす問題点を、理論と実務の観点から繙く。【プリントレプリカ版】
(原岡喜重/著)
微分積分学の概要を身につけ、それを使いこなす力を養うことを目指した。そのためには概念や計算方法の意味を理解することが大事であるのでそこに重きを置いた。歴史的解説が理解の助けとなる。大学生向け教科書。【プリントレプリカ版】