大事なおしらせ 一覧
【新刊】『金融システムの経済学』他3冊、本日3月19日発売!
(植田健一/著)
経済活動を支える金融システムを経済学の理論・実証分析に基づき解説。デジタル化が金融をどう変えるか等、最新の話題もカバー。
(久末弥生/著)
現代の都市は気候変動や感染症の大流行など未曽有のリスクに直面している。「変革と強靭化」が必要な時代、都市法のあり方を問う。
(長岡貞男/著)
発明の創造過程やその商業化過程で何が起きているのか。理論と実証のギャップを埋め、イノベーションを高める要因を分析する。
(久貴忠彦/編集代表)
遺言・遺留分に関する法解釈を深め、立法的な課題をも検討する。近時の法改正・判例・学説等に対応して充実を図る第3版。
【電子書籍新刊】『基礎演習 行政法[第2版]』他1冊、3月17日より配信開始!
Kindle版の配信を3月17日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
(土田伸也/著)
行政法の初学者向け事例演習・解説書。法学部生、公務員試験受験生から、法科大学院入試、法科大学院生まで、広い需要に応える。【プリントレプリカ版】
(早津裕貴/著)
雇用の不安や処遇格差が問題となっている公務員の非正規化について、日本とドイツの比較を通じてあるべき公務員の地位を探求する。【プリントレプリカ版】
【電子書籍新刊】『量子コンピュータ入門[第2版]』本日、3月16日より配信開始!
Kindle版の配信を3月16日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
(宮野健次郎・古澤 明/著)
量子計算機の物理的なしくみから、量子テレポーテーション実験までを解説。新たに図や式の説明を補い、研究の現状と展望を加筆。【プリントレプリカ版】
【新刊】『食卓から地球を変える』本日、3月16日発売!
『食卓から地球を変える あなたと未来をつなぐフードシステム』
(ジェシカ・ファンゾ/著、國井 修・手島祐子/訳)
飢餓と飽食が併存する一方、気候変動が食料生産に深刻なダメージを与えている。この地球的危機突破のために私たちにできることとは?
【電子書籍新刊】『刑事準備手続論』他2冊、本日3月15日より配信開始!
Kindle版の配信を3月15日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
(岡田悦典/著)
比較法的研究成果を踏まえ、刑事訴訟におけるあるべき準備手続のあり方を提示し、日本の公判前整理手続等についても考察する労作。【プリントレプリカ版】
(菅 幹雄・櫻井祐子/著)
東京都の人口予測の担当者と理論指導者が、人口予測および関連する数々の人口分析手法を精緻に解説。政策形成における必携書。【プリントレプリカ版】
『「歴史データ×経済学」の可能性』(経済セミナーe-Book No.34)
(経済セミナー編集部/編)
史料に潜む情報は、歴史研究はもちろん経済学の実証研究の可能性も広げてくれる。魅力溢れる「経済史の世界」の最前線を紹介!【プリントレプリカ版】
【新刊】『量子力学』他3冊、本日3月15日発売!
(萩野浩一/著、宮下精二・大塚孝治・佐野雅己/編)
基礎的な物理学の次のステップに進むための、大学3・4年生向け教科書シリーズ第二弾。量子力学の発展的な話題も含めて解説。
『ボンディング障害支援ガイドブック 周産期メンタルヘルス援助者のために』
(北村俊則・こころの診療科きたむら醫院スタッフ/著)
周産期医療の現場で勤務する各種医療者のために書かれた周産期ボンディング障害の事例に対する支援・介入・治療実践マニュアル。
『カーボンプライシングのフロンティア カーボンニュートラル社会のための制度と技術』
(有村俊秀・杉野 誠・鷲津明由/編著)
文系・理系の枠組みを超えて、スマートな低炭素社会を構築するための見えざる手=カーボンプライシングの活用法が理解できる。
(大宮司 信 /著)
大学生とオウム真理教、一世を風靡したロボトミーの盛衰など、時代により揺れ動く宗教・思想と精神医学の関連を切り取った論集。
【新刊】『キャリアと労働の経済学[第2版]』他1冊、本日3月14日発売!
(小崎敏男・牧野文夫・吉田良生/編著)
初版刊行の2011年以降の社会変化に対応し、制度やデータを更新・修正する。激動する社会を生き抜く力がつく、労働経済学の教科書。
(岡田悦典/著)
比較法的研究成果を踏まえ、刑事訴訟におけるあるべき準備手続のあり方を提示し、日本の公判前整理手続等についても考察する労作。
【新刊】『法学セミナー』『数学セミナー』2022年4月号、本日3/11発売!
特集=数学とはどのような学問か
数学は際立って特徴的な学問に見える。また分野ごとにも個性がありそうだ。今回は各分野の研究者が、数学のもつ特徴を解説する。数学を学ぶうえでの指針にもなるだろう。
【新刊】『学際研究からみた医療・福祉イノベーション経営』本日、3月10日発売!
(新ヶ江章友/編)《都市経営研究叢書 第6巻》
医療・福祉組織のイノベーション経営モデルを、経営学、医学、哲学、倫理学、社会学、文化人類学の観点から考察。「クリティカル経営学習」「消費者モデル」「インフォームド・コンセント」「哲学対話」「人権研究」「地域研究」「福祉臨床」など。
【電子書籍新刊】『客家と毛沢東革命』他1冊、3月10日より配信開始!
Kindle版の配信を3月10日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
(藤野 彰/著)
江西・湖南省境の 井岡山から始まった毛沢東の農村革命と、根拠地の主要な族群(エスニック集団)であった客家の関係性の研究。【プリントレプリカ版】
(高林 龍・三村量一・上野達弘/編)
過去1年間の判例、学説、政策・産業界、外国の動向を、いち早く捉えて解説する関係者必携の年報。重要トピックは特集ほかで解説。【プリントレプリカ版】