大事なおしらせ 一覧
【新刊】『徹底解説 国際金融[第2版]』他1冊、本日2月16日発売!
(清水順子・大野早苗・松原 聖・川崎健太郎 /著)
(藤田純一・横浜市立大学児童精神医学研究会/著)
【電子書籍新刊】『ブラックホール宇宙物理の基礎[改訂版]』2月16日より配信開始!
Kindle版の配信を2月16日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
『ブラックホール宇宙物理の基礎[改訂版]』《シリーズ宇宙物理学の基礎6》
(小嶌康史・小出眞路・高橋労太/著)
ブラックホールの基礎から最先端の論文が読めるところまでを目指した。改訂版はブラックホール・シャドウなど最近の進展を増補。【プリントレプリカ版】
【新刊】『法学セミナー』『数学セミナー』2024年3月号、本日2月9日発売!
特集=防災数学——防災を広く捉え,災いから未来を紡ぐ
防災数学とは「(天災に限らない)災いを防ぐ」という意味の「防災」を意識して数学すること。この新しい視点から種々の分野を眺めよう。
【電子書籍新刊】『数学セミナー』2024年3月号、本日2月9日より配信開始!
Kindle版の配信を2月9日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
特集=防災数学——防災を広く捉え,災いから未来を紡ぐ
防災数学とは「(天災に限らない)災いを防ぐ」という意味の「防災」を意識して数学すること。この新しい視点から種々の分野を眺めよう。
【新刊】『契約法[第2版]』(NBSシリーズ) 他1冊、本日2月6日発売!
(松井和彦・岡本裕樹・都筑満雄 /著)
(二宮健史郎・得田雅章/著)
【電子書籍新刊】『民事判例27 2023年前期』他1冊、2月1日より配信開始!
Kindle版の配信を2月1日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
(現代民事判例研究会/編)
2023年1月~6月までに刊行された各判例集に掲載されたすべての民事判例を対象として、裁判例の動向と注目裁判例の注釈を行う。【プリントレプリカ版】
『水島朝穂先生古稀記念 自由と平和の構想力 憲法学からの直言』
(愛敬浩二・藤井康博・高橋雅人/編)
【書籍・雑誌 発送料改定のお知らせ】
【発送料改定のお知らせ】現在弊社ウェブサイトで書籍、雑誌をご購入いただいた場合の発送料を、冊数にかかわらず600円(税込)としていますが、諸般の事情により、2月1日から660円(税込)に改定させていただきます。
一度のお買い物で税込8800円以上をご購入いただいた場合は、発送料を弊社負担とし、サービスさせていただきます。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
【新刊】『法律時報』2月号、『経済セミナー』2・3月号、本日1月26日発売!
特集=「欠乏」の時代を考える
「モノ不足」が懸念されている今、安定供給ができない要因や分配の問題がどのように生じ、どう解決すべきかを法学的に考える。
【法律時評】ストライキについて……中窪裕也
特集=中央銀行デジタル通貨は金融をどう変える?
途上国で広がりを見せ、国際金融システムにまで影響を及ぼしうる「中央銀行デジタル通貨(CBDC)」の現状と、今後のゆくえに迫る。
【ディスカッション】アジアの動向と日本の針路……植田健一×中山靖司×宮沢和正×柳川範之
【電子書籍新刊】『経済セミナー2024年2・3月号』、本日1月26日より配信開始!
Kindle版の配信を1月26日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
特集=中央銀行デジタル通貨は金融をどう変える?
途上国で広がりを見せ、国際金融システムにまで影響を及ぼしうる「中央銀行デジタル通貨(CBDC)」の現状と、今後のゆくえに迫る。
【電子書籍新刊】『若者の困窮(法学セミナー e-Book 52)』、本日1/25より配信開始!
Kindle版の配信を1月25日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
いま、さまざまな困窮を抱える若者には、誰の・どんな支援が必要なのか? 法学・福祉学・社会学の視点からじっくり考えます。【プリントレプリカ版】
*本書は、『法学セミナー』829号(2024年2月号)の特集記事を収録しています(連載など、ほかのコンテンツは含まれておりません)。