大事なおしらせ 一覧

2022年9月27日

【新刊】『法律時報』10月号、『経済セミナー』10・11月号、本日9月27日発売!

『法律時報2022年10月号』『法律時報 2022年10月号』

特集=児童虐待の総合的検討

重大事件の発覚を背景に、「体罰禁止規定」や「懲戒権」が立法の場で問われている中、児童虐待事象について総合的に検討する。

【法律時評】元首相の「国葬」……西村裕一

【判例時評】振り上げた「拳」の大きさ――東京地裁令和4年7月13日判決(東京電力ホールディングス株主代表訴訟)……山田泰弘


『経済セミナー2022年10・11月号』『経済セミナー 2022年10・11月号』

特集=いま、政治の問題を考える

権威主義の台頭や安全保障上の危機等、私たちの生活を一変させうる政治の問題を政治学・経済学の最新の知見を手掛かりに考える。

【対談】「民主主義 vs. 権威主義」のゆくえ……浅古泰史・東島雅昌

2022年9月27日

【電子書籍新刊】『経済セミナー2022年10・11月号』本日、9月27日より配信開始!

Kindle版の配信を9月27日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)

『経済セミナー2022年10・11月号』『経済セミナー2022年10・11月号』 

特集=いま、政治の問題を考える

権威主義の台頭や安全保障上の危機等、私たちの生活を一変させうる政治の問題を政治学・経済学の最新の知見を手掛かりに考える。【プリントレプリカ版】

2022年9月26日

【電子書籍新刊】『経済論文の書き方』本日、9月26日より配信開始!

Kindle版の配信を9月26日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)

『経済論文の書き方』『経済論文の書き方』

(経済セミナー編集部/編)

初めて論文を書く学生にとって役に立ち、また教員がゼミでの論文指導で活用できるような情報を提供する1冊。

2022年9月26日

【新刊】『コンメンタール民事訴訟法5[第2版]』他5冊、本日9月26日発売!

『コンメンタール民事訴訟法5[第2版]』『菊井維大=村松俊夫 原著 コンメンタール民事訴訟法5[第2版]第2編/第5章~第8章/第243条~第280条』

(秋山幹男・伊藤 眞・垣内秀介・加藤新太郎・日下部真治・高田裕成・福田剛久・山本和彦/著)

約10年ぶりの全面的なアップデートを図りつつ、注釈において令和4年のIT化に伴う改正(法律第48号)の内容にも対応した改訂版。

 


『法の科学 第53号』『法の科学 第53号』

(民主主義科学者協会法律部会/編)

シンポジウム=コロナ禍における自由と国家、コロキウム=科学技術政策の展開と学術体制のほか、魅力ある充実した論稿を掲載。

 

 


『計量経済学』《日評ベーシック・シリーズ》『計量経済学』《日評ベーシック・シリーズ》

(岩澤政宗/著)

計量経済学の理論を、初歩からじっくり丁寧に解説。本書を読むことで、その先の計量経済学につながる確かな知識が身につく。

 

 


『危機の時代の精神医療』『危機の時代の精神医療 変革の思想と実践』

(高木俊介/著)

統合失調症の病名変更、日本初のACTの実現など、半世紀にわたる改革の実践と思想、そして、最新の薬の知見とそのマーケティング戦略の内実について痛烈かつ、赤裸々に語り尽くす!

 

 


『表現論入門セミナー[新装版]第1巻』『表現論入門セミナー[新装版]第1巻 具体例からの表現論入門』

(平井 武/著)

初歩から最先端まで通覧する表現論の名書、新装版で再刊。第I巻は、物理との関連も含め具体例を重視し、群の表現を平易に解説。

 

 


『表現論入門セミナー[新装版]第2巻』『表現論入門セミナー[新装版]第2巻 リー代数と表現論』

(山下 博/著)

初歩から最先端まで通覧する表現論の名書、新装版で再刊。第II巻ではリー代数とその表現の初歩から無限次元表現論の一端を紹介。

2022年9月24日

【新刊】『数学オリンピック2018-2022』他2冊、本日9月24日発売!

『数学オリンピック2018-2022』『数学オリンピック2018-2022』

(数学オリンピック財団/監修)

2022年までのIMOと日本予選・本選、アジア太平洋数学オリンピックとヨーロッパ女子数学オリンピック問題と解答をすべて収録。

 


『思春期のブリーフセラピー』『思春期のブリーフセラピー こころとからだの心理臨床』

(黒沢幸子・赤津玲子・木場律志/編)

腹痛、めまい、朝起きられない…様々な不調が生じやすい思春期。ブリーフセラピーによる支援のポイントを多彩な事例で紹介します。

 


『子どもに学ぶ精神科医のココロエ』『子どもに学ぶ精神科医のココロエ』

(井上勝夫/著)

神経発達症から起立性調節障害、いじめ等。「いつも患者に教わっている」という児童精神科医が語る、当事者に学ぶ姿勢とは。

2022年9月22日

『法学セミナー』2023年度モニター募集のお知らせ

『法学セミナー』で、2023年4月号~2024年3月号までの読者モニターを募集します。

毎月、誌面をご覧いただき、各記事の感想、疑問・ご要望等をメールで送っていただきます。

1年間を通してご協力いただける方の応募をお待ちしております。

【応募資格】

1年を通してご協力いただける方

【応募方法】

下記の項目を記入いただき、

houseminippyo.co.jp 宛にe-mailでお申し込みください。

(※上記のメールアドレスはスパム対策のため、全角の@を使用しています。半角の@に変えて下さい。)

件名(subject)は「法学セミナーモニター応募」としてください。

【必要項目】

1:氏名(ヨミガナ)、2:現時点での所属・職業、3:メールアドレス、

4:郵送先住所、5:モニター応募のきっかけ、

6:自由記入項目(関心のあるテーマ、好きな法律科目など)

【締め切り】20221221日(水)

ご不明な点は編集部までe-mailにてお問い合わせください。

応募の中から選考を行います。

2022年9月22日

【刊行予告】『法律時報』10月号、『経済セミナー』10・11月号、9月27日発売!

『法律時報2022年10月号』『法律時報 2022年10月号』

特集=児童虐待の総合的検討

重大事件の発覚を背景に、「体罰禁止規定」や「懲戒権」が立法の場で問われている中、児童虐待事象について総合的に検討する。

【法律時評】元首相の「国葬」……西村裕一

【判例時評】振り上げた「拳」の大きさ――東京地裁令和4年7月13日判決(東京電力ホールディングス株主代表訴訟)……山田泰弘


『経済セミナー2022年10・11月号』『経済セミナー 2022年10・11月号』

特集=いま、政治の問題を考える

権威主義の台頭や安全保障上の危機等、私たちの生活を一変させうる政治の問題を政治学・経済学の最新の知見を手掛かりに考える。

【対談】「民主主義 vs. 権威主義」のゆくえ……浅古泰史・東島雅昌

2022年9月21日

【刊行予告】『数学オリンピック2018-2022』他2冊、9月24日発売!

『数学オリンピック2018-2022』『数学オリンピック2018-2022』

(数学オリンピック財団/監修)

2022年までのIMOと日本予選・本選、アジア太平洋数学オリンピックとヨーロッパ女子数学オリンピック問題と解答をすべて収録。

 


『思春期のブリーフセラピー』『思春期のブリーフセラピー こころとからだの心理臨床』

(黒沢幸子・赤津玲子・木場律志/編)

腹痛、めまい、朝起きられない…様々な不調が生じやすい思春期。ブリーフセラピーによる支援のポイントを多彩な事例で紹介します。

 


『子どもに学ぶ精神科医のココロエ』『子どもに学ぶ精神科医のココロエ』

(井上勝夫/著)

神経発達症から起立性調節障害、いじめ等。「いつも患者に教わっている」という児童精神科医が語る、当事者に学ぶ姿勢とは。

2022年9月21日

【新刊】『我妻・有泉コンメンタール民法[第8版]』他4冊、本日9月21日発売!

『我妻・有泉コンメンタール民法[第8版]』『我妻・有泉コンメンタール民法[第8版] 総則・物権・債権』

(我妻 榮・有泉 亨・清水 誠・田山輝明/著)

2021年の物権編の改正に対応。債権法改正以降の新判例も全体にわたり収録し、我妻先生以来の名著に最新の情報を付加して改訂。

 


『コロナ危機、経済学者の挑戦』『コロナ危機、経済学者の挑戦 感染症対策と社会活動の両立をめざして』

(仲田泰祐・藤井大輔/著)

コロナ分析を発信し続け、政策現場からの信頼を得てきた二人の経済学者の軌跡を追いつつ、将来に向けて何をすべきか考える。

 


『エレガントな解答をもとむ 名作セレクション2000~2020』『エレガントな解答をもとむ 名作セレクション2000~2020』

(数学セミナー編集部/編)

数学者の出題に読者が解答する『数学セミナー』誌の名物コーナーから名作を厳選。鮮やかな解答を味わうだけでも楽しめます。

 


『[詳解]複素解析学』『[詳解]複素解析学』

(出耒光夫・澤野嘉宏・野井貴弘/著)

複素解析を学びたい人に向けて、基礎事項から丁寧に解説した教科書。豊富な例題と練習問題を通して理論がしっかり身につく一冊。

 


『精神分析と脳科学が出会ったら?』『精神分析と脳科学が出会ったら? 免疫細胞が生み出す快と不快の不協和音』

(加藤隆弘/著)

脳科学と精神分析の二足の草鞋を履く筆者が両者の接点についてやさしく論じた一冊。基礎研究をもとにフロイトの世界をひも解く。

2022年9月16日

【電子書籍新刊】『経済論文の読み方(経済セミナーe-Book No.37)』9月16日より配信開始!

Kindle版の配信を9月16日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)

『経済論文の読み方(経済セミナーe-Book No.37)』『経済論文の読み方(経済セミナーe-Book No.37)』

(経済セミナー編集部/編)

「書く」一歩前の「読む」段階に着目。初めて論文に向き合う際に知っておきたいことや、読み進めるためのコツをお伝えします!【プリントレプリカ版】

 

*本書は、『経済セミナー』727号(2022年8・9月号)の特集記事を収録しています(連載等の他のコンテンツは含まれていません)。