新刊情報 一覧
【新刊】『法学セミナー』『数学セミナー』2024年2月号、本日1月12日発売!
特集=エルゴードってなんだろう
数学的な文章を読んでいるとしばしば現れる不思議な言葉「エルゴード」。その意味から起源、数学での具体的な登場例までを解説。
【電子書籍新刊】『数学セミナー』2024年2月号、本日1月12日より配信開始!
Kindle版の配信を1月12日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
特集=エルゴードってなんだろう
数学的な文章を読んでいるとしばしば現れる不思議な言葉「エルゴード」。その意味から起源、数学での具体的な登場例までを解説。
【新刊】『輻射電磁流体シミュレーションの基礎』他2冊、本日1月9日発売!
『輻射電磁流体シミュレーションの基礎』《宇宙物理学の基礎 第5巻》
(松本倫明・大須賀 健・須佐 元 /著)
『社会保障制度における社会手当の成立・展開過程 中央地方関係の視点から』
(原田悠希/著)
『競争を否定する選挙法 戦後日本における選挙運動規制の形成過程に関する研究』
(安野修右/著)
【新刊】『憲法訴訟の実務と学説』『年報知的財産法2023-2024』本日、1月6日発売!
(渡辺康行/編)
(高林 龍・三村量一・上野達弘/編)
【電子書籍新刊】『ポストコロナと労働法(法学セミナー e-Book 51)』、本日1/1より配信開始!
Kindle版の配信を1月1日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
『ポストコロナと労働法』(法学セミナー e-Book No.51)
コロナ禍を経て浮き彫りとなった労働法の課題は何か。時代を見据えた雇用と働き方を考える。【プリントレプリカ版】
*本書は、『法学セミナー』828号(2024年1月号)の特集記事を収録しています(連載など、ほかのコンテンツは含まれておりません)。
【新刊】『学校法人ガバナンスの現状と課題』、本日12月27日発売!
『学校法人ガバナンスの現状と課題 令和5年私立学校法改正の理解と実践のために』
(尾崎安央・川島いづみ・山本真知子・尾形 祥/編)
【新刊】『法律時報』2024年1月号、本日12月27日発売!
特集=経済安全保障の法的制御
リベラルな経済秩序は今後どうなるのか。政府の規制権能に対する適切な法的制御の仕組みを検討し、経済安全保障とは何かを考える。
【法律時評】なにもかも「非正規」の状態を終わらせる——イスラエル・パレスティナ問題について
……西 平等
※諸般の事情により、『法律時報』は2024年1月号から、本体価格を1900円に変更させていただきます。ご了承ください。
【新刊】『グリーフケアとグリーフカウンセリング』他1冊、本日12月26日発売!
『グリーフケアとグリーフカウンセリング 死別と悲嘆へのサポート実践ガイド』
(瀬藤乃理子・広瀬寛子/著)
(鈴木 誠/著)
【電子書籍新刊】『日本経済論[第2版]』『職務重視型能力主義』、12月25日より配信開始!
Kindle版の配信を12月25日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
(櫻井宏二郎/著)
日本経済の歴史を江戸時代から振り返り、日本経済が現在抱える問題と、将来向かう先を分析し、丁寧に解説する。【プリントレプリカ版】
(鈴木 誠/著)