新刊情報 一覧
【電子書籍新刊】『憲法I(総論・統治)』『憲法II(人権)』(Kindle版)2月1日配信開始!
『憲法I(総論・統治)』『憲法II(人権)』合本(電子書籍版限定)
(新井誠・曽我部真裕・佐々木くみ・横大道聡著)のKindle版の配信を本日2月1日から開始しました。
(Amazonのサイトからご注文下さい。)
『法律時報』2017年2月号、『経済セミナー』2017年2・3月号、本日発売!

『法律時報』2月号 特集=「権利」を解剖する──基礎法学の挑戦
「権利」は、法学の鍵概念のひとつである。しかしながら現代社会における「権利」の用法が多様化する中で、「権利」それ自体は何であるのか、「権利の実質に近い」ものとそうでないものとを切り分ける問いが、深められずに扱われてきたのではないか。基礎法の諸分野から、この問いに正面から挑む。

『経済セミナー』2・3月号 特集=財政にできること・できないこと
いまどこに財政の力点をおくのか?政府と地方の財政はいまどんな課題に直面しているのか、どのような役割を果たしてゆくのか、どんな選択肢があるのかを通し、財政の役割と意義を問うていく。
【電子書籍新刊】『マーケット進化論—経済が解き明かす日本の歴史』(Kindle版)26日配信開始!
『マーケット進化論—経済が解き明かす日本の歴史』
(横山 和輝著)のKindle版の配信を本日1月26日から開始しました。
(Amazonのサイトからご注文下さい。)
【電子書籍新刊】『憲法講義』(Kindle版)23日配信開始!
『憲法講義』
(本秀紀編 愛敬浩二・伊藤雅康・植松健一・植村勝慶・大河内美紀・塚田哲之・本秀紀著)のKindle版の配信を1月23日から開始しました。
(Amazonのサイトからご注文下さい。)
【電子書籍新刊】『物権法』(Kindle版)13日配信開始!
『物権法』
(平野 裕之著)のKindle版の配信を1月13日から開始しました。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
『法学セミナー』2017年2月号、『数学セミナー』2017年2月号、本日発売!

『法学セミナー』2月号 特集=障害と法──自分らしい一生を選択するために
昨今聞かれる障害者への攻撃的な意見は、思い込みや不理解によるものが多い。人生の選択の場面で障害者が直面する不自由を知り、障害者の権利と法制度の問題として考える。
『法律時報1月号』特集=独占禁止法の現代的課題 本日発売!
『法律時報1月号』特集=独占禁止法の現代的課題
わが国における独占禁止法の最近の改正、立法論、判審決など最新の動向を幅広く取り上げて実務上の観点から論じるとともに、国際比較や多重執行に伴う問題を紹介することにより、独占禁止法実務の最新動向を鳥瞰する。詳細はこちら。
【新刊】『超新星(新天文学ライブラリー4) 』『年報知的財産法2016-2017』『現代行政法講座1 現代行政法の基礎理論』本日発売!
『こころの科学191号』特別企画=“コミュ障”を超えて 発売!
『こころの科学』191号
特別企画=“コミュ障”を超えて
山登敬之/編
“コミュ障”という言葉を通して「コミュニケーション偏重社会」を考える。発達障害等相手の問題と片づけず、対話の可能性を探る。詳細はこちら。
【電子書籍新刊】『金融論(第2版) 新エコノミクス』(Kindle版)22日配信開始!
『金融論(第2版)シリーズ新エコノミクス』
(村瀬 英彰著)のKindle版の配信を12月22日から開始しました。(Amazonのサイトからご注文下さい。)