大事なおしらせ 一覧
【新刊】『私法判例リマークス 第62号【2021】上 令和2年度判例評論』本日、2月19日発売!
『私法判例リマークス 第62号【2021】上 令和2年度判例評論』
(櫻田嘉章・松本恒雄・北村雅史・窪田充見・笠井正俊/編)
民法・商事法・民事手続法・国際私法の諸分野における各審級の新しい判例を対象として、学理や実務の立場から論評する。《法律時報別冊》
新井仁之『ルベーグ積分講義』補助教材ビデオ集を「YouTube」で公開


『ルベーグ積分講義』を読む際の補助となる講義動画を著者・新井仁之が作成、YouTubeで公開されました。URLはこちらです。
公開されている動画は、いくつかの章の一部分の概要を、証明や詳細は『ルベーグ積分講義』を参照するように15分から30分程度で解説したものです。
より深い理解のためにぜひご覧下さい。
【新刊】『司法試験の問題と解説2020』本日、2月18日発売!
【刊行予告】『私法判例リマークス 第62号【2021】上 令和2年度判例評論』2月19日発売!
『私法判例リマークス 第62号【2021】上 令和2年度判例評論』
(櫻田嘉章・松本恒雄・北村雅史・窪田充見・笠井正俊/編)
民法・商事法・民事手続法・国際私法の諸分野における各審級の新しい判例を対象として、学理や実務の立場から論評する。《法律時報別冊》
【新刊】『こころの科学』216号(2021年3月号)、本日2月17日発売!
『こころの科学』216号(2021年3月号)【特別企画】大人の愛着障害
村上伸治・青木省三/編
成人であっても「愛着」の問題が感じられる時、いかに安心・安全を提供していくか。医療や心理臨床、地域における支援のあり方を考える。
【新刊】『数学文化 第35号』、本日2月15日発売!
【新刊】『子育てのノロイをほぐしましょう』他3冊、本日2月13日発売!
(赤木和重/著)
ちゃんとしてなきゃダメ、やればできる…そんな子育てのノロイを、発達障害の子どもに関わる心理学者が優しく楽しくほぐします。
『司法書士一問一答 合格の肢5 2021年版 民事訴訟法/民事執行法/民事保全法/司法書士法』
(竹下貴浩/編著)
2021年度択一式試験合格のための最新問題集。択一式試験過去問から、重要度の高い過去問の選択肢を選りすぐって合格水準に必要な知識と解法を伝授。【民事訴訟法・民事執行法・民事保全法・司法書士法編】
『司法書士一問一答 合格の肢6 2021年版 憲法/刑法/供託法』
(竹下貴浩/編著)
2021年度択一式試験合格のための最新問題集。択一式試験過去問から、重要度の高い過去問の選択肢を選りすぐって合格水準に必要な知識と解法を伝授。【憲法・刑法・供託法編】
『石橋湛山の経済政策思想 経済分析の帰結としての自由主義、民主主義、平和主義』
(原田 泰・和田みき子/著)
石橋湛山の経済思想および経済政策は、なぜインフレと戦争を招いたと誤解されているのか。文献を読み解きつつ明らかにしていく。
【電子書籍新刊】『子育て支援の経済学』他2冊、2月15日より配信開始!
Kindle版の配信を2月15日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
(山口慎太郎/著)
多くの人が働き方や家族のあり方を模索するいま、必要なのは「次世代への投資=子育て支援」。そのエビデンスを、この一冊に凝縮!
(鄭 雨宗/著)
地球温暖化問題をめぐる国際議論の展開と日本の温暖化対策の動向を把握し、今後の日本の環境政策、エネルギー問題を展望する。【プリントレプリカ版】
(EU研究会/編 伊藤さゆり・岡部直明・田中 理・土田陽介・林 秀毅/著)
2020年に入って突如世界を席巻し始めた新型コロナウイルス感染症は、2020年3月11日にはWHOによってパンデミック宣言され、依然として予断を許さない状況が続いています。このコラムでは、さまざまな立場のEU研究者が、「コロナ危機下のヨーロッパ」がどう動くのか、どこへ向かうのかについて読み解いていきます。
【新刊】『法学セミナー』『数学セミナー』2021年3月号、本日2/12発売!
特集=ペンローズと数学
2020年ノーベル物理学賞を受賞したロジャー・ペンローズは、数学と物理学を中心に独創的な研究を行っている。今回は特に数学を軸にペンローズの業績を紹介する。
【刊行予告】『子育てのノロイをほぐしましょう』他3冊、2月13日発売!
(赤木和重/著)
ちゃんとしてなきゃダメ、やればできる…そんな子育てのノロイを、発達障害の子どもに関わる心理学者が優しく楽しくほぐします。
『司法書士一問一答 合格の肢5 2021年版 民事訴訟法/民事執行法/民事保全法/司法書士法』
(竹下貴浩/編著)
2021年度択一式試験合格のための最新問題集。択一式試験過去問から、重要度の高い過去問の選択肢を選りすぐって合格水準に必要な知識と解法を伝授。【民事訴訟法・民事執行法・民事保全法・司法書士法編】
『司法書士一問一答 合格の肢6 2021年版 憲法/刑法/供託法』
(竹下貴浩/編著)
2021年度択一式試験合格のための最新問題集。択一式試験過去問から、重要度の高い過去問の選択肢を選りすぐって合格水準に必要な知識と解法を伝授。【憲法・刑法・供託法編】
『石橋湛山の経済政策思想 経済分析の帰結としての自由主義、民主主義、平和主義』
(原田 泰・和田みき子/著)
石橋湛山の経済思想および経済政策は、なぜインフレと戦争を招いたと誤解されているのか。文献を読み解きつつ明らかにしていく。