新刊情報 一覧
【新刊】『法学セミナー』『数学セミナー』2024年7月号、本日6月12日発売!
特集=線形代数、ここが山場
前号の微分に続いて、線形代数の学習上の難関となりうるポイントを解説。この山場を抜ければ、味わえる数学が遥かに広がります。
【電子書籍新刊】『パブリックリレーションズ[第3版]』、本日6月7日配信開始!
Kindle版の配信を6月7日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
『パブリックリレーションズ[第3版] マルチ・ステークホルダー・リレーションシップ・マネジメント』
(井之上 喬/著)
【電子書籍新刊】『応用刑法2──各論』、本日6月4日配信開始!
Kindle版の配信を6月4日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
(大塚裕史/著)
【新刊】『司法試験・予備試験 短答式過去問題集 刑法 2024』他2冊、本日6月3日発売!
(伊藤 真/監修・伊藤塾/編)《伊藤塾 合格セレクション》
『司法試験・予備試験 短答式過去問題集 民事訴訟法 2024』
(伊藤 真/監修・伊藤塾/編)《伊藤塾 合格セレクション》
2023年度に文献掲載された重要判例を法分野別に整理し、その意義と位置づけを簡潔明快にコメント。毎年好評の判例特集号最新版。
【新刊】『情報法制の論点』本日、5月31日発売!
【新刊】『行政書士試験過去問集 2019〜2023年度』本日、5月28日発売!
(伊藤 真/監修・伊藤塾/編)
【新刊】『法律時報』6月号、『経済セミナー』6・7月号、本日5月27日発売!
特集=労働契約における合意の外側
労働契約は、合意の外側からの規律が重要な意味をもつといえる。このような合意外・契約内の部分に着目し、機能や内容を探る。
【法律時評】刑事法学からみた日本版DBS——不適切にもほどがある……石塚伸一
特集=これからの労働市場改革を考える
働き方の模索は続き改革も次々実施されてきた。従来の政策はどう評価できるか、よりよい労働市場の創造に何が必要かを問い直す。
【対談】「日本型雇用」はどこへ行く?……大内伸哉×太田聰一
【電子書籍新刊】『講座・現代社会保障法学の論点(上巻)』他1冊、本日5月27日配信開始!
Kindle版の配信を5月27日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
(日本社会保障法学会/編)
(日本社会保障法学会/編)
【新刊】『思春期の「つながる気持ち」はどこへ行く?』本日、5月27日発売!
『思春期の「つながる気持ち」はどこへ行く? 学校に行きづらい子どもとネット・ゲーム・SNS』
(関 正樹/著)
【電子書籍新刊】『経済セミナー2024年6・7月号』、本日5月27日より配信開始!
Kindle版の配信を5月27日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
特集=これからの労働市場改革を考える
働き方の模索は続き改革も次々実施されてきた。従来の政策はどう評価できるか、よりよい労働市場の創造に何が必要かを問い直す。