大事なおしらせ 一覧
【新刊】『法学セミナー』4・5月号『数学セミナー』4月号、本日3月12日発売!
特集=数学を生み出す・数学で生み出す
数学は受動的に学ぶだけでなく、自分で研究したり、そこから何かを生み出したりもできる。クリエイティブな数学の楽しみ方を伝えます。
【新刊】『不確実性とFDI 企業戦略への影響を探る』、本日3月12日発売!
(法政大学比較経済研究所・倪 彬/編)《法政大学比較経済研究所 研究シリーズ39》
【電子書籍新刊】『「働くこと」を考える』(法セミe-Book 67)他2冊、本日3月12日より配信開始!
Kindle版の配信を3月12日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
水町勇一郎・齋藤純一・黒田祥子・緒方桂子・島村暁代・竹村和也・町田悠生子/著、法学セミナー編集部/編
二間瀬敏史・梅津敬一・伊藤洋介/著
天文学における観測装置の進歩により重力レンズが発見され、重力波も直接検出された。これらを一般相対論の基礎を通して学ぶ。【プリントレプリカ版】
川出真清/著
市場経済では解決できない問題に、政府がいかに介入するのかという公共経済学のエッセンスを、豊富な図と平易な解説で基礎からしっかり学ぶ。【プリントレプリカ版】
【電子書籍新刊】『数学セミナー2025年4月号』本日、3/12より配信開始!
Kindle版の配信を3月12日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
特集=数学を生み出す・数学で生み出す
数学は受動的に学ぶだけでなく、自分で研究したり、そこから何かを生み出したりもできる。クリエイティブな数学の楽しみ方を伝えます。
【新刊】『一般相対論の基礎から学ぶ 重力レンズと重力波天文学』他1冊、本日3月11日発売!
(二間瀬敏史・梅津敬一・伊藤洋介/著)
(中田邦博・若林三奈・松岡久和/編)《龍谷大学社会科学研究所叢書 第150巻》
【新刊】『高齢者の財産管理・身上保護と信託制度』、本日3月7日発売!
『高齢者の財産管理・身上保護と信託制度』《高齢社会における信託活用のグランドデザイン 第3巻》
(新井 誠/編集代表、八谷博喜・吉野 誠/編集協力)
【新刊】『鮫河橋の社会史』、本日3月6日発売!
【新刊】『刑法の「通説」』他1冊、本日3月5日発売!
(仲道祐樹・樋口亮介/編)
(西村 淳・丸谷浩介/編著)
【電子書籍新刊】『年報知的財産法2023-2024』他2冊、本日3月5日より配信開始!
Kindle版の配信を3月5日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
高林 龍・三村量一・上野達弘/編
高林龍先生古稀記念論文集編集委員会/編
高林龍教授の古稀を記念する論文集。知的財産法の各分野の論点を鋭く論じる論文を掲載。【プリントレプリカ版】
『統治の法としての憲法 初期アメリカ憲法学における憲法秩序の構想』
大久保優也/著
最初期の著作や判例からアメリカ憲法学が目指した「憲法秩序」の構想を明らかにし、「統治の法」としての合衆国憲法の性格を提示。【プリントレプリカ版】