大事なおしらせ 一覧
【電子書籍新刊】『メガマーケティングによる市場創造戦略』他1冊、4月13日より配信開始!
Kindle版の配信を4月13日から開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
『メガマーケティングによる市場創造戦略 携帯音楽配信サービスの誕生』
(西本章宏・勝又壮太郎/著)
着メロ・着うた等の携帯音楽市場登場の時代。新たな視点=メガマーケティングに基づく実証分析で、市場創造のメカニズムに迫る。【プリントレプリカ版】
(蓮見 亮/著)
ソローモデルやRBCモデル、DSGEモデルといった、マクロ経済学における動学的な手法を無理なく身につけることができる書。【プリントレプリカ版】
【新刊】『共同住宅の経年減価メカニズム』本日、4月11日発売!
【新刊】『法学セミナー』『数学セミナー』2020年5月号、本日、4月11日発売!
特集=微分積分・線形代数のここが知りたい
微分積分や線形代数を学ぶとき、多くの学生が分からなくなるポイントがいくつかある。今回は、実際の大学1年生へのアンケートで挙がったつまずきどころの要点を解説する。
大学等におけるオンライン講義での弊社出版物利用 についてのお知らせ
新型コロナウイルス感染症拡大防止の一環として
大学等におけるオンライン講義での弊社出版物利用
についてのお知らせ
今般の新型コロナウイルス感染症の拡大防止の一環として、大学等の教育機関で「対面講義」を避けた「オンライン講義」等の準備が進められていると伺っております。
オンライン講義の中でもテキストの利用が欠かせないご講義もあろうかと存じますが、現行の著作権法上、著作物を教材として無許諾・無補償で公衆送信することは原則として認められておりません。
しかしながら、今般の深刻な状況に鑑みまして、シラバスで教科書指定された弊社出版物に限らせていただきますが、オンライン講義での利用を予定されている先生方につきまして、緊急措置として可能な限りの協力をさせていただければと存じます。
また、弊社雑誌に掲載されたご自身の記事をオンライン講義で使われる場合も、緊急措置として可能な限りの協力をさせていただければと存じます。
まずは下記の必要事項にご記入の上、件名を「オンライン講義でのテキスト利用」として、
- infom@nippyo.co.jp宛
にお送りください。後ほどご連絡いたします。
***********************************************************************
所属大学・学部・職名:
氏名:
講義名:
使用するテキスト名:
出版物の具体的な利用方法;講義の配信方法など
連絡先電話番号:
連絡先&メールアドレス:
その他、特記事項があれば:
***********************************************************************
【新刊】『そだちの科学』34号、本日4月9日発売!
滝川一廣・杉山登志郎・田中康雄・村上伸治・土屋賢治/編
【特集】発達障害の生活を応援する
発達障害の特性を理解しながら、かれらの生活支援が求められる時代となった。当事者、現場関係者の実践例や具体的工夫を紹介する。
【刊行予告】『共同住宅の経年減価メカニズム』4月11日発売!
【刊行予告】『法学セミナー』『数学セミナー』2020年5月号、4月11日発売!
特集=微分積分・線形代数のここが知りたい
微分積分や線形代数を学ぶとき、多くの学生が分からなくなるポイントがいくつかある。今回は、実際の大学1年生へのアンケートで挙がったつまずきどころの要点を解説する。
【刊行予告】『そだちの科学』34号、4月9日発売!
滝川一廣・杉山登志郎・田中康雄・村上伸治・土屋賢治/編
【特集】発達障害の生活を応援する
発達障害の特性を理解しながら、かれらの生活支援が求められる時代となった。当事者、現場関係者の実践例や具体的工夫を紹介する。
新型コロナウイルス感染症対策にともなう在宅勤務につきまして
2020年4月3日
各 位
株式会社日本評論社
新型コロナウイルス感染症拡大防止の一環として現在、在宅勤務等を実施中です。
弊社では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の一環として、2020年3月27日より当面4月10日まで、一部の従業員を対象に在宅勤務等を実施いたしました。
お取引先や関係者の皆様には多大なるご不便とご迷惑をおかけすることがあろうかと存じますが、なにとぞご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
なお、この間の弊社へのお問合せ等につきましては、可能な限り各部署/各担当者へファックスまたはメールでご連絡をいただきますようお願い申し上げます(回答をお待ちいただく場合がございますことを予めご了承ください)。
弊社では、今後もみなさまと従業員の安全確保を最優先とした対応を検討・実施していきたいと考えております。
【本件に関するお問合せ】
株式会社日本評論社 総務部
Fax 03-3987-8593
E-mail infom@nippyo.co.jp
【電子書籍新刊】『スタートライン債権法[第7版]』他2冊、4月3日より配信開始!
Kindle版の配信を4月3日から開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
(池田真朗/著)
こんなのはじめて! 25年目の“最先端”! 2020年施行の民法大改正対応を超えて伝統の定番教科書、完全改訂版がめざす新時代の民法学教育イノベーション。【プリントレプリカ版】
『刑事訴訟法の思考プロセス』《法セミLAWCLASSシリーズ》
(斎藤 司/著)
2016年刑訴法改正に対応した標準的な法学部生向けのテキスト。 刑事訴訟法の考え方を思考プロセスから学ぶ工夫にあふれた新機軸。
『経済発展における共同体・国家・市場ーーアジア農村の近代化にみる役割の変化』
(加治佐 敬/著)
経済の近代化に伴い、伝統的な村落共同体は機能不全を起こしつつある――共同体の役割の変遷を、緻密な現地調査に基づき分析する。【プリントレプリカ版】