書籍詳細:カーボンプライシングのフロンティア
カーボンプライシングのフロンティア カーボンニュートラル社会のための制度と技術
- 紙の書籍
定価:税込 3,740円(本体価格 3,400円)
在庫あり
- 発刊年月
- 2022.03
- ISBN
- 978-4-535-54012-5
- 判型
- A5判
- ページ数
- 296ページ
- Cコード
- C3033
- 難易度
- テキスト:中級
紙の書籍のご購入
内容紹介
文系・理系の枠組みを超えて、スマートな低炭素社会を構築するための見えざる手=カーボンプライシングの活用法が理解できる。
目次
1部 総論
第1章 カーボンプライシングの基本的な考え方と論点
(有村俊秀・森村将平・木元浩一)
2部 地域・産業と家計への影響
第2章 応用一般均衡モデルによる
カーボンプライシングの地域別経済効果の分析(武田史郎)
第3章 カーボンプライシングによる地域経済への影響:
2015年地域間産業連関表を用いた分析(杉野誠)
第4章 CP導入に伴う地域間・世帯間格差とその是正施策(松本茂)
第5章 カーボンプライシング制度下で省エネ対策は
どのように進んだか:
埼玉県目標設定型排出量取引制度の事例から(矢島猶雅)
3部 再生可能エネルギー利用社会の構築に向けて
第6章 再生可能エネルギー利用社会の構築に向けて(庫川幸秀)
第7章 次世代エネルギーシステム分析用産業連関表について
(鷲津明由・中野諭)
4部 カーボンプライシングと技術
第8章 再生可能エネルギー時代に適合する次世代電力システム
(石井英雄)
第9章 カーボンニュートラルに向けた
運輸部門における地球温暖化対策の取り組み(大聖泰弘)
第10章 建築のスマート化と脱炭素の社会システム(高口洋人)
第11章 CO2分離回収・貯留・利用技術の役割と将来展望(中垣隆雄)
5部 カーボンプライシングと社会
第12章 再生可能エネルギーによる地域循環共生圏の創造と
カーボンプライシング(平沼光)
第13章 カーボンニュートラルとグリーンリカバリー(吉高まり)
第14章 カーボンニュートラルに向けた室蘭市の取り組み(木元浩一)