書籍詳細:算数・数学なぜなぜ事典

算数・数学なぜなぜ事典

の画像の画像
  • 紙の書籍
定価:税込 3,190円(本体価格 2,900円)
在庫なし
発刊年月
1993.02
旧ISBN
4-535-78197-4
ISBN
978-4-535-78197-9
判型
A5変型判
ページ数
352ページ
Cコード
C3041
ジャンル
難易度
テキスト:初級

内容紹介

「わからない!」「むずかしい!」と言われる算数・数学も、ごく素朴な問題のなかに本質が隠されている。楽しい授業づくりのベテラン教師達がやさしく、分かりやすく説明する100問100答。数教協創立40周年記念出版。

目次

1 数・量(その1)

 1 11(十一)はなぜ101と書かないか

 2 数をイチ、ニと唱えられれば

   数の概念がわかったことになるか

 3 数を見た人がいるか

 4 0はあるのかないのか

 5 割り算の記号はなぜ÷と書くのか

 6 HOW MANYとHOW MUCHの違い

 7 体温36℃+36℃=72℃

 8 2×3と3×2はなぜ等しいの?

 9 分数は本当に数か

 10 「1あまり2」=「1あまり1」

 11 -1/3+2/1はなぜ2/5にならないか、

   1/3×1/2はなぜ1/6になるのか

 12 2÷3はなぜ2/3か

 13 分数の割り算はなぜひっくり返してかけるのか(1)

 14 分数の割り算はなぜひっくり返してかけるのか(2)

 15 分数の割り算はなぜひっくり返してかけるのか(3)

 16 なぜ分数と小数があるのか

 17 速度×時間はなぜ距離になるのか

 18 「人一倍」は1倍のことか2倍のことか

 19 なぜ足し算よりかけ算が先か

 20 単位とは何か

 21 割合って何だ

 22 3×1.3は3を1.3回たすことだ?

 23 世の中にはどんな量があるか

2 数・量(その2)

 24 負の数は本当にあるのか

 25 マイナスかけるマイナスはなぜプラスか

 26 -√2は本当にあるのか

 27 -1/√2は分数といえるのか

 28 -aの0乗はなぜ1か

 29 0の0乗ってあるのか

 30 無限大(∞)はどのくらい大きいか

 31 無限にも大小があるか

 32 0.999999……はなぜ1と等しいのか

 33 0で割ってなぜ悪い

 34 虚数は本当にあるのか

3 幾何

 35 長方形の面積はなぜ(たて)×(よこ)か

 36 直線に幅はあるのか

 37 遠近法ではなぜ平行線は交わるか

 38 三角形の2辺の和は1辺より長いなどと、

   あたりまえのことをなぜいうのか

 39 直角はなぜ90°?

 40 三角形の内角の和は本当に180°か

 41 円周率はなぜ3.14か

 42 円の面積はなぜ3.14×半径×半径か

 43 三角錐の体積はなぜ三角柱の体積の1/3か

 44 4次元世界はあるのか

 45 なぜ整数値でない次元があるか

 46 サッカーボールは球形か

 47 パラボラ・アンテナとは何か

 48 6万トンの船の長さは3万トンの船の長さの2倍か

 49 円は中味が詰まっているか、周りだけか

 50 3辺を3、4、5にするとなぜ直角ができるか

 51 円周角はなぜ等しいか

 52 曲面上では最短線はどのようにしてみつけるのか

 53 球面上に三角形はあるか

 54 黄金分割はなぜ美しい

 55 風呂場のタイルは正方形でない四角形でもよい?

 56 一筆書きでできる図形、できない図形

 57 三角形のコマは回るか

 58 正多面体はなぜ5種類しかないか

4 関数

 59 成績は勉強時間に比例するか

 60 1割引を10回くりかえすと0になるか

 61 いったい関数とは何なのか

 62 サイン・コサインはなぜサイン・コサインか

 63 瞬間はどのくらい短いか

 64 滑り台は階段か

 65 新聞紙を20回折ると厚さはどれくらいになるか

 66 カメラのしぼりの数字は

   なぜ2.8や5.6がでてくるのか

 67 1等星は2等星の2倍明るいか

 68 ボールをいちばん遠くにとばすには

 69 音楽にも数字はあるのか

 70 ハノイの塔の数理

 71 ニュートンはなぜ微分を考えたのか

 72 微分・積分はなぜ役立つのか

5 確率・統計

 73 さいころの1の目が出る確率はなぜ1/6か

 74 デタラメはデタラメか

 75 雨の降る確率はなぜあたらしいか

 76 宝くじは買わない方が得か?

 77 偏差値はなぜ一世を風靡したか

 78 確率1.5はなぜないのか

 79 確率0なのに起こることがあるのはなぜか

 80 世論調査の調査人数が以外に少ないのはなぜか

 81 平均体重の子はまん中か

 82 みんなが平均点以上をとることができるか

 83 クジは1回目と2回目のどちらが得か

 84 2回に1回起こるのと4回に2回起こるのは同じことか

 85 確率は信じられるか、役立つか

6 数学の文法

 86 数学は本当に論理的か

 87 日本語はなぜ論理的でないといわれるか

 88 否定の否定は肯定なのに

   肯定の肯定はなぜ否定ではないのか

 89 「安くてうまい」の否定は「高くてまずい」か

 90 数学はなぜxやyなどの文字を使うのか

 91 計算力はなぜつきにくいか、また、計算力は必要か

 92 電卓を使うと算数に弱くなるか

 93 コンピュータの計算は正確か

 94 コンピュータはなぜ役に立つか

 95 「算数」と「数学」はどこが違うか

 96 方程式の「式」と入学式の「式」は関係があるのか

 97 なぜ数学は証明をしたがるのか

 98 方程式を解くとき、移項するのはなぜか

 99 何を集めたら「集合」なのか

 100 算数・数学はなぜ嫌われるのか