雑誌詳細:法学セミナー  2009.9

2009.9 通巻 657号

  • 紙の書籍
毎月12日発売
[特集1]
行政法思考で試験問題を解く
[特集2]
第15回インターカレッジ民法討論会
定価:税込 1,153円(本体価格 1,048円)
在庫なし
発刊年月
2009.08
雑誌コード
08069
判型
B5判
ページ数
140ページ

内容紹介

法律を学ぶ者なら誰もが使っている法令、判例、教科書で解説されるごく基本的な概念や制度の知識を用い、大学生や社会人が身に付けるべき一般的な論理的思考と常識的なものごとの考え方にもとづいて、行政法の問題を実際に解くことが可能であることを新司法試験問題を素材にして証明する挑戦的な特集。

■現代の人権

医療の貧困化と人権/和田仁孝



■立法と現場

被害者傍聴は少年審判を変質させたか――改正少年法/葛野尋之



■ロー・ジャーナル

自由権/社会権二分論の終焉――社会権規約選択議定書の誕生/阿部浩己

最高裁判決は“終の棲家”に何をもたらすか――千里桃山台団地一括建替え事件/熊野勝之





●特集=行政法思考で試験問題を解く



行政法事例問題の考え方――「行政法思考」とは何か/橋本博之

2006年新司法試験問題/斎藤 浩

2007年新司法試験問題/三宅 弘

2008年新司法試験問題/榊原秀訓



特別企画=第15回インターカレッジ民法討論会



第1部=熱い思いと地道な努力が実を結ぶゼミ対抗討論会/森山浩江

第2部=出題の意図と解説/佐藤啓子

第3部=これが優勝ゼミの報告だ/京都大学松岡久和ゼミ

第4部=白熱! 教員討論/金山直樹・松岡久和・中田邦博・坂東俊矢・孕石孟則・鹿野菜穂子・七戸克彦・高嶌英弘・佐藤啓子・森山浩江



■ロー・クラス

都市型公設事務所の挑戦――弁護士を待つ人々の中へ(21)

 北の大地の隅々にすずらんの花を咲かせたい/田頭 理



現代司法書士論(18)第5部 家事事件分野3

 任意後見制度の活用と課題/山崎政俊



発信 憲法地域事情(12)【番外編:アメリカ】

 同性婚論争とアメリカ/駒村圭吾



憲法 解釈論の応用と展開(18)人権各論8

 裁判を受ける権利/宍戸常寿



現行民法典を創った人びと(5)

 主査委員(2)――箕作麟祥・村田 保/七戸克彦



不動産法入門(6)不動産の取引(5)

 売主の瑕疵担保責任における「瑕疵」の判断をめぐって/秋山靖浩



基礎トレーニング民法総則(30)時効(その3)/中舎寛樹



物権法講義(18)第4章:所有権(4)建物区分所有など/河上正二



セカンドステージ債権法(45)事務管理/野澤正充



刑法総論の考え方(6)相当因果関係/松原芳博



刑法各論で考える(24)

 社会法益に対する罪5――偽造罪1(偽造罪総論・文書偽造罪1)/伊東研祐



会社法入門――市民・消費者の視点から考える(12)

 合併(2)――事業譲渡と合併/上柳敏郎





最新判例演習室

憲法/榎 透

行政法/野口貴公美

民法/吉永一行

商法/鳥山恭一

民事訴訟法/上田竹志

刑法/豊田兼彦

刑事訴訟法/正木祐史

労働法/小宮文人



■ライブラリー

書評■毛利透著『表現の自由――その公共性ともろさについて』/林 知更

書評■本山敦著『家族法の歩き方』/床谷文雄

新刊ガイド



■ロー・フォーラム

裁判と争点

立法の話題

最新立法インフォメーション

司法改革ウォッチング■裁判員制度の動きをみる/裁判員裁判対応弁護人養成講座を受講して(2)



法科大学院生レポート

司法修習生

弁護士事件ファイル

司法書士の生活と意見

判事補メモ





●休載のお知らせ

連載「行政法 事案解析の作法」は本号まで休載させていただきます。

環境法の基礎知識

エコロジーや地球環境保護など、環境問題には馴染みがあっても、「環境法」となるとイメージしづらい。そんな学習者に向けて、最低限知っておきたい基礎知識を伝授。環境訴訟の実践例も紹介しつつ、環境法の世界にいざなう。