雑誌詳細:数学セミナー  1993.9

1993.9

  • 紙の書籍
毎月12日発売
[特集1]
かぞえる
定価:税込 0円(本体価格 0円)
発刊年月
1993.09
雑誌コード
05423
判型
B5判
連載 数学カクテルラウンジ
 さよならフェルマー,さよならアマチュア魂
小島寛之 2

連載 幾何学の視覚
 アポロニアンパッキング 2
小島定吉 4

TEA TIME
 「解が存在するか」が大問題
野口悠紀雄 6

 運が悪かった
松永伍一 7

連載 機械の言葉 人間の言葉
 インタルード
西村恕彦 8

連載 セミナー日記
 院生募集!わが三重大数学教室に来たれ! ソフトウェアについての雑感
上垣渉/足立聡 10

エレガントな解答をもとむ
 出題
安田亨 13

村田憲太郎 13

今月のひと
 野水克己さん
 14

フェルマー予想の解決 350年来の問題と戦った数学名人,アンドリュー・ワイルズ
(訳:山下純一) 16

ジーナ・コラータ 16

フェルマー予想の解決 6月23日ニュートン研究所でのワイルズの講演
栗原将人 20

フェルマー予想の解決 谷山-ヴェイユ予想からフェルマー予想へ
金子昌信 22

特集 かぞえる
 数えることと自然数の成り立ち
鈴木昌和 26

 子供が数を数えることとは?
鈴木宏明 30

 オーダーとは何か
藤井保憲 34

 数え上げ問題の計算量理論
戸田誠之助 39

 数字いろいろの歩み
清水達雄 44

 算木
下平和夫 48

 人口を数える/国勢調査
三浦由己 50

 間接的に数える/アボガドロ定数の測定
妹尾学 54

 数え上げることそして組合せ論
成嶋弘 59

この本を読む/自主ゼミのすすめ
 自主ゼミに期待する
卜部東介 66

 確率論再発見
岡部靖憲 67

 What About “自主ゼミ”
木上淳 68

 代数の自主ゼミをしよう
髙瀬幸一 69

 継続は力なり
高橋真 70

 面白い本を読もう
前原濶 71

サージ・ラングの受難
中村正弘 74

IMOサマーセミナー
 結び目の不変量とファインマン図形
河野俊丈 76

連載 ぶつり実験教室
 盲学校の“物理実験”
石崎喜治 82

TRIANGLE
 音の粒
若島正 87

連載 円周率πをめぐって 高校生のための現代数学入門講座
 複素平面
上野健爾 88

数セミ講座 線形代数
 一次独立と一次従属
難波誠 94

連載 コンピューターのセンス
 のめりこむ素質
野崎昭弘 100

エレガントな解答をもとむ
 解答
永田雅宜 105

清宮俊雄 105

BOOKS
 『数学の小さな旅』
細井勉 110

 『数学の目・算数のすがた』
天羽雅昭 111

 『数学者の休憩時間』
 112

 『神さまはサイコロ遊びをしたか』
池内了 112

連載 往復書簡――数学の教科書をめぐって
 誰のための数学教育? 何のための数学教育?
長岡亮介 114

連載 メビウスの答案用紙
 山形大学理学部数学科/山形名物「芋煮会」
 116

表紙
河内明夫 表紙