雑誌詳細:数学セミナー  1987.9

1987.9

  • 紙の書籍
毎月12日発売
[特集1]
フラクタルって何だろう
定価:税込 0円(本体価格 0円)
発刊年月
1987.09
雑誌コード
05423
判型
B5判
巻頭言 大学の国際化
竹内外史 1

TEA TIME
 数の国の言葉は難しい
赤瀬川原平 2

 ヒルさんの落ちこぼれ救済法
大橋周治 3

連載 トムのページ
 熱いアート,正18角形と正36角形の場合
戸村浩 4

特集 フラクタルって何だろう
 フラクタル次元を計算してみよう
宇敷重広 6

 自己相似をパソコンでみる
亀高惟倫 14

やさしい?
sin 20

特集 フラクタルって何だろう
 [対談] ゆらぎ・フラクタル・カオス 電子回路のフラクタル
武者利光/澤田康次/レオン=チュア/小室元政/松本隆 28

 漁村の組み分けのなぞ
米地文夫 31

 フラクタルと地震予知
山科健一郎 34

coffee break
 計算機という名の病い
野海正俊 38

連載 パズル・セミナー
 数作りパズル
高木茂男 40

「アクチュアリー」を知っていますか?
(編集部) 42

盲目の数学者モラン
吉田正章 44

日本数学会賞について
伊藤清三 47

高校生諸君!!
 ラジアンを扇形の面積で定義しよう
今井功 49

清宮の定理の拡張について
清宮俊雄 58

連載 高校数学外伝 3
 社会とつながる指数の法則
江藤邦彦/市橋公生 59

基礎講座 やさしい集合・位相・代数系
 ゆがんだズーム顕微鏡
大森英樹 64

連載 証明論入門
 記号処理の基礎
野崎昭弘 69

球と古人
清水達雄 74

現代数学史のひとこま
 現代代数幾何学の成立 中
浪川幸彦 75

連載 生態系の数理現象学 2
 形態形成と空間パターン(3)
H.フェノーム 80

ゆうべの一冊
 読書「大發見」
高畑弘 85

BOOKS
 『熱学思想の史的展開』山口義隆著
髙田誠二 86

 『パソコンで学ぶ数学』木村良夫著,『数学をパソコンでRUNしよう』飯高茂著
西川泰行 87

NOTE
 ある二項定理の等式とその応用
伊藤一光 88

 2乗の和の公式を図形的に求める
梅津正煕 88

エレガントな解答をもとむ
 解答
芦ヶ原伸之 90

秋山仁 90

 出題
清宮俊雄 90

富蘭平太 90

空缶と自転車
近藤年示 表紙