雑誌詳細:数学セミナー  1976.1

1976.1

  • 紙の書籍
毎月12日発売
定価:税込 0円(本体価格 0円)
発刊年月
1976.01
雑誌コード
05423
判型
B5判
巻頭言 微積分読本
秋月康夫 1

数学俗語集
前原昭二 2

タイルの分類
淡中忠郎 7

TOMのページ
 同周で同面積に
戸村浩 15

なぜベクトル解析なのか
森毅 16

SYSTEM 5
 ものの棄て方について
SYSTEM 5 25

連載 サロンの幾何学
 アミダくじと組ひも――置換群と方程式の幾何学
加藤十吉 30

指導要領改訂に望む
 統制とゆるめて下限だけを示せ
岩村聯 39

 文部省は根本的に考えなおせ
武藤徹 40

連載 計算数学セミナー
 パズルと差分方程式
野崎昭弘 41

基礎講座 集合と構造(2)
赤攝也 47

連載 教科書批判
 分数の意味
遠山啓 52

私のいきぬき
 音楽,読書,
竹内外史 57

連載 幾何の有名な定理
 調和点列
矢野健太郎 58

基礎講座 ベクトルと行列(7)
田島一郎 63

連載 楕円関数入門
 θ関数の加法公式
戸田盛和 69

連載 ふりこの振動を追って
 相空間の中の分布関数
伏見康治 74

連載 グラフ理論
 オイラーと路とハミルトン路
本間龍雄 81

連載 中国数学の古典『九章算術』(12)
清水達雄 86

TEA TIME
 数字のとりこ
小沢遼子 92

 デザインの中の数学
福田繁雄 93

NOTE
 計算機による (1+2^{-n})^{2^n} の計算と丸めの誤差の限界について
田村隆 94

 ある連立方程式について
土井俊行 94

数学用語集
 有限オートマトン
西村敏男 96

BOOKS
 『微積分読本』田村二郎著
小出昭一郎 98

 『量の世界』銀林浩著
竹内啓 99

連載 英語の数学書の読み方(2)
矢野健太郎 100

エレガントな解答をもとむ
 解答
一松信 105

細井勉 105

 出題
細井勉 105

鹿野健 105

タイルの分類
淡中忠郎 表紙