雑誌詳細:経済セミナー  2004.6

2004.6 通巻 593号

  • 紙の書籍
奇数月27日発売
[特集1]
検証・量的緩和政策
定価:税込 912円(本体価格 829円)
発刊年月
2004.05
雑誌コード
03545
判型
B5判

内容紹介

デフレを止めるため日銀が続けている量的緩和政策は、どんな政策か。それはどの程度の効果があったのか。理論と実証の両面から考える。

特集=検証・量的緩和政策





デフレを止めるため日銀が続けている量的緩和政策は、どんな政策か。それはどの程度の効果があったのか。理論と実証の両面から考える。



量的緩和政策をめぐる議論を検証する 小川一夫

量的緩和政策の効果に関する実証的検討 原田信行

金融市場の現場で何が起きているか 加藤出

情報の非対称性と量的緩和政策 渡部和孝

量的緩和政策とデフレ 小林慶一郎



どうすればデフレ期待を反転できるか? 清水谷諭

状態空間モデルの経済統計への応用

 ――J.ダービン教授を囲むセミナー 美添泰人

アメリカ経済学会年次大会観戦記 原田泰

自由貿易協定ネットワーク 小西秀男・古沢泰治









連載

 マクロ経済レビュー(15)

 地方経済の回復と予断許さない地域間格差 後藤康雄

 英語で読む経済ニュース(3)

 原油高、景気への影響は限定的か 井上邦夫

 日本の経済政策を考える(15)

 [経団連]経済界の代表 北坂真一

 南方見聞録――開発政策の現場から(3)

 SARSとマラリア:感染症と経済学 山形辰史

 フランス経済社会見聞録(3)

 装いを変えた階級社会 荒川章義

 経済学で読み解く故事成語

 鶏鳴狗盗 梶井厚志

 入門 パネルデータによる経済分析(1)

 パネルデータとは何か

樋口美雄・太田清・新保一成

 財政金融政策のエピソード分析(3)

 第一次石油危機と「狂乱物価」への対応(1973-75年) 黒田東彦

 初めて学ぶ 国と地方の財政学(3)

 公共サービスと財政の関わり 上村敏之

 会計制度の経済学(3)

 エコノミストの会計学説史 山本昌弘

 初歩からの経済数学(3)

 関係を捉える 佐々木宏夫

 講座 大学院への経済学(3)

 需要関数を求める-その1- 遠山智久



 エコノミストの読書日記

 複雑なものを、複雑なままに 絵所秀紀

 書評

   評者/大日康史

   柿原浩明/著

    『入門 医療経済学』



   評者/鹿野嘉昭

   西村吉正/著

    『日本の金融制度改革』



 新刊書紹介



 ECONの風景

  足による投票と教育の多様性 柴田弘文





ひと

 菅谷明子さん 公共図書館の可能性を提言



ECONO FORUM