雑誌詳細:経済セミナー  2001.1

2001.1 通巻 561号

  • 紙の書籍
奇数月27日発売
[特集1]
どうする公共事業
定価:税込 912円(本体価格 829円)
発刊年月
2001.09
雑誌コード
03545
判型
B5判

内容紹介

政官業の既得権益で身動きがとれなくなった日本の公共事業。

小泉内閣の「構造改革」は、ここにメスを入れようとしている。

公共事業のどこに問題があり、どのように変えていくべきなのだろうか。

特集 どうする公共事業



 いまなぜ公共事業の見直しか 井堀利宏

 地方への投資は成長につながっているか 中里 透

 公共投資の「生産力効果」を検証する 村田 治

 公共事業のパフォーマンスをどう評価するか 田中宏樹

 新しいタイプの公共投資を生むにはどうするか 山田治徳

 用語解説



解説

 原田泰の反《常識》の経済学

  日本経済の大停滞とマクロ経済学の5つの法則 原田 泰・岡本慎一



論考

  潜在的炭素税を純粋炭素税に―グリーン税制改革へ向けて 浜田大光

  ケインズとバーク

  ―ケインズ『エドモンド・バークの政治学説』について 末冨 浩



時事 ニュースの経済学

 [GDP統計]

  経済統計にも「構造改革」を 小塩隆士



ひと

 郵政改革の議論に研究の蓄積を生かす 松原聡さん



連載

 はじめてのセオリー(7)

  桃正飯店の悲劇 長谷川かおり

 慣習と規範の経済学(3)

  経済統合の利益と代償 松井彰彦

 市場と政策の経済学(7)

  流動性危機と公的介入 齊藤 誠

 初歩からのゲーム理論(12)

  威嚇の有効性とナッシュ均衡の絞り込み 佐々木宏夫

 のんきなジョナサンの冒険(7)

  あんたの過去か未来をおよこし!/政府の見本市/世界最古の職業 ケン・スクールランド

 蒟蒻問答とゲーム論(3)

  第3幕 不完備情報のゲーム理論 金子 守

 実践!公共経済学(7)

  公債の有効活用 土居丈朗

 開発経済学 ミクロ的アプローチ(7)

  貧困層の賃金はなぜ低いままか 黒崎 卓・山形辰史



 ECONの風景

  「一人勝ち」経済と景気変動 森口親司

 クリティーク[経済論壇]

  政府が真になすべきこと 野口 旭

 [経済学1年生]のころ

  混乱の時代の中で追い求めたもの 宮澤健一

 国際機関で働く

  IMFで学問の成果を発揮 白井早由里

 海外論文SURVEY

  海外直接投資がもたらす連関効果と経済発展 椋 寛



ほん

 エコノミストの読書日記

  経済学賞とインセンティヴ 根岸 隆

 書評

  バートン=ジョーンズ著『知識資本主義』 守島基博

  鳥居昭夫著『日本産業の経営効率』 張 星源

 新刊書紹介/編集部に届いた本から



編集後記