雑誌詳細:経済セミナー  2001.5

2001.5 通巻 556号

  • 紙の書籍
奇数月27日発売
[特集1]
クイズで入門! 経済学
定価:税込 912円(本体価格 829円)
発刊年月
2001.04
雑誌コード
03545
判型
B5判

内容紹介

身の回りのあんなこと、こんなことに経済学の考え方をあてはめてみると、

意外なこと、びっくりすることがたくさん出てくる。

クイズを通じてあなたの「経済学土度」をチェックしてみよう!

特集 クイズで入門! 経済学



 まずはチャレンジ! あなたの「経済学度」をチェックしよう 編集部

 なぜダイヤは高価で水は安価なのか? [解答者]清野一治

 東京都心の駐車場はなぜ高い? 清野一治

 小規模の店は家族営業だからやっていける? 塩澤修平

 グローバル競争で弱小国は何も輸出できない? 原田 泰

 1ドル100円が120円になるってどういうこと? 辻 正次

 自己責任の時代に年金の全員加入はおかしい? 中里 透

 賃貸住宅の借り手を保護するとどうなる? 中里 透

 アメリカ人が物を買うお金はどこから入る? 原田 泰

 補助金を出して価格を下げると消費者は得をする? 賀川昭夫

 ゴールデンウィークこそ航空運賃を下げるべき? 下村研一

 携帯電話の「学生半額」はなぜ? 宇南山卓

 なぜドコモの「iモード」が独り勝ちする? 岡田羊祐



解説

 「楽天的な賭け」の結末

  カリフォルニア「電力危機」の原因と教訓 南部鶴彦



時事 ニュースの経済学

 [財投改革]

  欠陥システムを生んだ低レベルの政策論議 小西砂千夫



ひと

 複数の選択肢から提示される「一つ」 土居丈朗さん



連載

 のんきなジョナサンの冒険(2)

  食糧管理警察/おかしな魚の話/家は誰のもの? ケン・スクールランド

 経済学における特殊と一般の逆転(2)

  第2幕 パラドックス 金子 守

 はじめてのセオリー(2)

  山野は中古パソコンの行商人?資源配分と市場 長谷川かおり

 実践!公共経済学(2)

  公共財の最適な供給量を決める 土居丈朗

 開発経済学 ミクロ的アプローチ(2)

  開発の成果を測る 黒崎 卓・山形辰史

 市場と政策の経済学(2)

  経済予測と期待形成 齊藤 誠

 エナジー・エコノミクス(8)

  発電と送電―自由化の境界条件 南部鶴彦・西村 陽

 初歩からのゲーム理論(7)

  不動点定理とアルゴリズム 佐々木宏夫



 ECONの風景

  経済学と経営学の谷間 森口親司

 クリティーク[経済論壇]

  構造改革を遅らせる構造改革至上主義 野口 旭

 [経済学1年生]のころ

  社会の処方箋書く経世家の学問 池上 惇

 国際機関で働く

  国際機関に日本人が不足 伊藤隆敏

 海外論文SURVEY

  欲求の二重一致と貨幣経済 飯田泰之



ほん

 エコノミストの読書日記

  株価とおしゃべり人形 奥村 宏

 書評

  南・牧野編『中国経済入門』 トラン・ヴァン・トゥ

  佐伯啓思著『貨幣・欲望・資本主義』 山田鋭夫

 新刊書紹介/編集部に届いた本から



 編集後記