雑誌詳細:法学セミナー  2000.5

2000.5 通巻 545号

  • 紙の書籍
毎月12日発売
[特集1]
法律的に考えよう!
定価:税込 985円(本体価格 895円)
発刊年月
2000.04
雑誌コード
08069
判型
B5判

内容紹介

法的なものの考え方はどうすれば身につくのだろうか。「法的思考」とは考え、さらに具体的な素材をもとにさまざまな要素を用い、基本を解明する。

[特集]

法律的に考えよう!



法的なものの考え方はどうすれば身につくのだろうか。「法的思考」とは考え、さらに具体的な素材をもとにさまざまな要素を用い、基本を解明する。

第1部●法的思考とは何か

 理論知と実践知を鍛えよ 園部逸夫

第2部●「法的な思考」のもと

 法的思考の「法的」性格 阿部昌樹

 法律学的な考え方と哲学的な考え方 中山竜一

第3部●さあ、考えてみよう!

 問題のとらえ方、答え方、─対立軸をつくって考える 只野雅人

 問題意識に合わせた判例の調べ方 野澤正充

 条文解釈のしかた 松宮孝明

 現実と法の衡量 笹本幸祐

 民事訴訟の手続とその基本的な考え方 川嶋四郎

 刑事手続は何のためにある? 水谷規男

 ふたつの「神話」を超えて─国際法の国内的可能性 阿部浩己



[特別企画]「憲法調査会」を調査する

 憲法調査会設置の経緯と意味 前原清隆

 改憲論の系譜と現在の改憲論 愛敬浩二

 憲法改正論議のあり方 永田秀樹



[ロー・ジャーナル]

 参政権問題●ハンディキャップを持つ人たちの参政権保障の現状(下) 川崎和代

 子供ポルノ●インターネットの子供ポルノ 井上泰浩

 憲法裁判●「靖国街道をゆく」─箕面市遺族会補助金違憲訴訟・最高裁判決批判 熊野勝之

 平成事件補物帖●(14)ペンキの皮  今井秀智

 司法改革を追う●(6)司法制度改革審議会で「法曹養成の制度の在り方」を審議



[ロー・クラス]

 「新連載」鳥瞰・契約法●まずはタイトルの意味からはじめよう 沖野眞巳

 法と人文科学●(12)目下“充電”中の記 奥平康弘

 基本に学ぶ憲法●(2)第二四条 家族の権利と保護 植野妙実子

 知られざる罪と罰●(20)大逆事件(下) 村井敏邦

 ハイ、こちらコンプライアンス推進室です!●(2)物言う株主たち 野村修也

 最新判例演習室●憲法─倉田原志 民法─渡辺達徳 刑法─大山 弘

         商法─鳥山恭一 民事訴訟法─八田卓也 刑事訴訟法─岡田悦典

 なにわ塾司法書士奮闘記●(14)春嵐二題 藤本正敏



[ロー・フォーラム]

 裁判と争点/立法の話題/最新立法インフォメーション/法曹フォーラム/メディア・フォーラム



[ライブラリー]

 山下眞弘『営業譲渡・譲受の理論と実際』

 奥平康弘『表現の自由を求めて』

 新刊ガイド

 司法修習生/THE 検察官 LIFE/弁護士事件ファイル/司法書士の生活と意見/研究する女/

 判事補メモ

 裁判所に行こう(41)裁判ウォッチング市民の会



インタビュー・ロー・ジャーナル

 田中 宏氏─境分万純

 動きつつある外国人政策の中で、決して妥協してはならないことがある