雑誌詳細:経済セミナー  2025年8・9月号

2025年8・9月号 通巻 745号

  • 紙の書籍
奇数月27日発売
[特集1]
データとAIが変える社会のゆくえ
定価:税込 1,705円(本体価格 1,550円)
未刊
発刊年月
2025.07
雑誌コード
03545
判型
B5判
ページ数
142ページ

内容紹介

デジタル化・データの氾濫は留まるところを知らない。社会はどう変わるのか、どんなルールが必要なのか? 本質に迫り、展望する。

______________________________

特集= データとAIが変える社会のゆくえ
______________________________


【対談】生成AI をめぐる競争の本質を問う……安達貴教×高宮雄介


財としての「権利」――データは法制度でどう捉えられるのか?
  ……飯田高

データの市場は創れるか?……市橋翔太

シン・「自由放任の終焉」
――デジタル・プラットフォームの「データ的可視化」に向けて
  ……安達貴教


|連載・最終回|
◇データで社会をデザインする vol.22[最終回]
限界と展望……成田悠輔・矢田紘平

◇はじめてのマクロ経済学 vol.9[最終回]
世代の経済学 (2):応用編……盛本圭一


|連載|
◇「つながり」から経済を読み解くネットワーク科学 vol.3
次数分布の再現とネットワーク生成モデル
  ……小林照義・松井暉

◇短期金融市場と金融政策入門 vol.4
オペレーション(公開市場操作)……服部孝洋

◇どうする独裁者 vol.11
話せばわかる:独裁制下における議会の戦略的利用
  ……浅古泰史・東島雅昌

◇マクロ経済政策評価のための時系列分析 vol.6
構造ショックの部分識別による政策評価
  ……新谷元嗣・前橋昂平

◇プラットフォームの経済学 vol.6
広告収益型メディア(前編)……佐藤進・善如悠介

◇経済学のトランスフォーメーション vol.3
ハイエクとサイモンは知能と経済をどう結びつけたか
  ……小林慶一郎・西山圭太

◇経済学キャリア・インタビュー vol.5
データで人をつなぎ、価値を生み出す……小松尚太

◇海外論文SURVEY vol.139
多国籍企業は宗教的批判にどう向き合ったのか?……矢島ショーン

◇海外論文SURVEY vol.140
「買い手の交渉力」の光と影:理論・実証・競争政策
  ……哥丸連太朗


*******************************************

|書評|
新刊書紹介

『一票の平等の政治経済学』勁草書房/和田淳一郎〈著〉
  ……評者:岸下大樹

『物価を考える』日本経済新聞出版/渡辺努〈著〉
  ……評者:浜田宏一

ECONO FORUM

経済セミナー2025年10・11月号

国際機関で活きる経済学(仮)

国際機関で専門知を活かして働く魅力とキャリアの可能性を、現役エコノミストと過去に在籍し今は学界で活躍する研究者が語る。

■予定目次:
・[座談会]国際機関の仕事とキャリアの可能性……植田健一(東京大学)、鍋嶋郁(早稲田大学)、齋藤美香(IMF)、吉野裕(世界銀行)
・IMFとアカデミアにおける経済学研究……安東宇(IMF)・柴田一平(IMF)
・IMFのプログラム……中谷恵一(IMF)
・世界銀行におけるミクロ経済学……吉田信生(世界銀行)
・国際機関で働くために:IMFと世界銀行のリクルーティング

●予価1595 円/2025年9月27日発売