雑誌詳細:法律時報   2022年6月号

2022年6月号 通巻 1177号

  • 紙の書籍
  • 電子書籍
毎月27日発売
[特集1]
「婚姻の自由」の現代的諸相
定価:税込 1,925円(本体価格 1,750円)
紙の書籍・POD・アーカイブズの価格を表示しています。
電子書籍の価格は各ネット書店でご確認ください。
在庫僅少
発刊年月
2022.05
雑誌コード
08027
判型
B5判
ページ数
168ページ
定期購読申込ページへ

内容紹介

同性婚、夫婦同氏強制などの場面で、「婚姻の自由」の侵害が問われている。憲法と民法、各々が想定する「婚姻」とは何かを探究する。

※『法律時報』の電子書籍Kindle版(法律時報e-book)は、各号の特集記事部分を電子書籍化したものです。連載記事などは含まれていません。

【法律時評】
従業員代表制の常設化よりも労組法の見直しを……道幸哲也 

【判例時評】
福島原発事故賠償訴訟最高裁小法廷決定の見方
――最高裁令和4年3月2日、同7日、同30日決定の意味するもの
  ……吉村良一 
_______________________________

■特集= 「婚姻の自由」の現代的諸相
_______________________________

「婚姻の自由」に関する基本的な問題状況――企画趣旨に代えて
  ……米村滋人 

「婚姻の自由」のパラドクス……蟻川恒正 

婚姻と民法――カップルの選択という構成……水野紀子 

同性婚と憲法――フランスの同性婚法をめぐる「婚姻の自由」と「平等」
  ……建石真公子 

同性婚がアメリカの「婚姻」に与えた影響……山口真由 

夫婦の氏とデモクラシー……江藤祥平 

夫婦の氏と婚姻の自由――「家族の呼称」としての氏の分析を中心に
  ……木村敦子 

婚姻とそうでないものの境……松田和樹

_______________________________

●論説
ロシアのウクライナ侵攻と日本国憲法9条……木庭 顕 
難民申請者の裁判を受ける権利と適正手続……近藤 敦


●連載
公益の実現と法――人々の自発的活動が導く「公益」を考える・7-2
プラットフォームとインフラストラクチャーをめぐる法の一般原則(中)
――「法の下の平等」の私法的基礎づけを含めて……渕 圭吾 

デジタル・プラットフォームビジネス研究の最前線・12
AIと憲法(下)――アルゴリズム、プライバシー、デモクラシー
  ……山本龍彦・プラットフォームビジネス研究会 

ミクロ憲法学の可能性・11-1
地方議会議員の出席停止の懲罰と「法律上の争訟」
――岩沼市議会事件判決を契機に……柴田憲司 

憲法訴訟の醸成――実務と学説が導く可能性・14
「処分」違憲審査――憲法事実としての事案類型……岩井 信 

平成民法学の歩み出し・11
実親子関係をめぐる民法と戸籍法・戸籍実務の交錯
――水野紀子「フランスにおける親子関係の決定と民事身分の
保護(1)〜(3)」……幡野弘樹 


【B&Aレビュー】
ドミニク・ルソー/著(山元一監訳)
『憲法とラディカルな民主主義――「代表民主制」の限界を問う』
  ……宇野重規 

町村泰貴/編
『民事手続の中の情報――情報化のジレンマに直面する手続法』
  ……上田竹志 

堀田周吾『被疑者取調べと自白』●刑事法学の動き……辻本典央 

【特別刑法判例研究】
組織的犯罪処罰法11条における犯罪収益等収受罪の成否……大塚雄祐 

【労働判例研究】
トランスジェンダー職員に対するトイレ利用制限等の可否
――国・人事院(経産省職員)事件……島田裕子 

【史料の窓】
公使館附医官派遣に関する稲垣満次郎の意見具申……日向玲理


新法令解説/文献月報・判例評釈/メモランダム

2022年7月号(2022年6月27日発売)
予定価格:1925円(税込)

特集=民事基本立法の法学と政治学

法学界・法学者は法改正にどのような役割を果たしてきたのか。立法過程をつぶさに観察することで立法と法学の関係を探る。