雑誌詳細:そだちの科学  2019年4月号

2019年4月号 通巻 32号

  • 紙の書籍
4、10月(年2回)発売
[特集1]
発達障害の30年
滝川一廣・杉山登志郎・田中康雄・村上伸治・土屋賢治/編
定価:税込 1,760円(本体価格 1,600円)
在庫あり
発刊年月
2019.04
ISBN
978-4-535-90732-4
雑誌コード
63957
判型
B5判
ページ数
186ページ
定期購読申込ページへ

内容紹介

さまざまな精神疾患の背後に発達障害が潜むことにようやく気づいたこの30年。平成の締めくくりに「発達障害のいま」を取り上げる。

____________________________

特集= 発達障害の30年
____________________________

1=発達障害とは
「発達障害」はどこからきたのか………………浜田寿美男
  ーー「発達障害」という見方にひそむ落とし穴
「発達障害の原因はなんですか?」………………土屋賢治 
  ーー原因に関する議論で行き詰まらないために知っておくべきこと
発達と発達障害ーー小児神経科医の立場から………………宮尾益知
平成を送る…………………………………………杉山登志郎
発達障害と精神療法…………………………村上伸治


2=発達障害さまざま
学習障害(LD)………………………………小枝達也
注意欠如・多動症(ADHD)………………………田中康雄
発達性協調運動障害(DCD)……斉藤まなぶ・小枝周平・大里絢子・
              三上美咲・坂本由唯・ 三上珠希・中村和彦
知的障碍…………………………………………………中島由宇


3=発達障害の30年
発達障害者支援法と行政
 ーー厚生労働省の取り組みを中心に………………日詰正文
発達障害と合理的配慮……………………桑原 斉・池谷 和 


4=エッセイ
そして、わからなくなった…………………青木省三 
福祉と教育の狭間で…………………………阿部惠一郎 
発達障害の二〇年とこれから………………岩坂英巳 
発達障害の思い出1977−2019………………加我牧子 
発達障害サービスは多様性に対応できているか………神尾陽子 
自閉症は治るか?…………………………………………栗田 広 
自閉症研究の七〇年………………………………………黒川新二 
自閉症スペクトラム障害研究に新しい展開を……………小西行郎 
なぜ「アタッチメント」ではなく「甘え」なのか…………………小林隆児 
自閉症・雨後の筍・子どもの育ち……………………………………清水將之
発達障害、何処より、そして何処へ………………………清水康夫 
発達障害の五〇〇年……………………………………………………滝川一廣
個別を通して普遍に至る……………………………………中川信子 
発達障害の経済学……………………………………………中島隆信 
私的な振り返り………………………………………………西田寿美 
発達障害をめぐる呟き………………………………………平岩幹男 
発達障害との現在・過去・未来……………………………藤川洋子 
育ちから見る自閉スペクトラム症………………………… 牧 真吉 
類型化した視点と個別的視点………………………………村瀬嘉代子 
自閉症児の未来は明るいものとなるか……………………村田豊久
____________________________

●ブックガイド・発達障害とその周辺
『神田橋條治の精神科診察室』
  ーー神田橋條治・白柳直子………………杉山登志郎
『知的障碍をもつ人への心理療法』ーー中島由宇………内海新祐
『なんでもやってみようと生きてきたダウン症がある僕が伝えたいこと』
  ーー南 正一郎……………………田中康雄
『発達障害の精神病理1』
  ーー鈴木國文・内海 健・清水光恵…………阿部又一郎
『新版 就学時健診を考える』ーー小笠 毅…………京谷朋子
『相談者』——塚本千秋・尾上太一……………………滝川一廣
『愛着障害としてのアディクション』ーーフローレス…………信田さよ子


●最終講義
 精神発達について考えてきたこと…………………………滝川一廣

●連載
多様な関係の中で育つ子ども…………………………………土屋明日香
  (12)音楽に見る日本とイギリスの教育の違い
児童精神科治療の覚書…………………………………………田中康雄
  (11)関わり—小学校就学後(3)

編集ノート

『そだちの科学』33号 

特集=愛着とその障害

2019年10月発売予定
予価1500円+税