雑誌詳細:こころの科学  (2014年11月号)

(2014年11月号) 通巻 178号

  • 紙の書籍
偶数月17日発売
[特別企画]
治療のゆきづまり
“次の一手”を工夫する
定価:税込 1,353円(本体価格 1,230円)
在庫あり
発刊年月
2014.10
ISBN
978-4-535-14078-3
雑誌コード
63956
判型
B5判
ページ数
124ページ
定期購読申込ページへ

内容紹介

精神科の病気の治療において避けられない“ゆきづまり”をむしろ好機ととらえ、打開につなげるヒントが満載の特別企画。

巻頭に──「聞くと話す」のキャッチボール………青木省三

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

特別企画      原田誠一=編

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

治療のゆきづまり──“次の一手”を工夫する



▼「治療のゆきづまり」入門

 窮すれば通ず――「治療のゆきづまり」を希望へ………村上伸治

▼ゆきづまった際の薬物療法の工夫

 レジリエンスをふまえた薬物療法………谷 英明・内田裕之・八木剛平

 “引く”薬物療法………田島 治

 精神科薬物療法の膠着をほどくために――「官能的評価」を導きの糸として………熊木徹夫

▼ゆきづまった際の精神療法の工夫

 認知行動療法の経験から………井上和臣

 精神分析的心理療法とゆきづまり………生地 新

 家族療法の経験から………渡辺俊之

 森田療法では“次の一手”をどう打つのか………北西憲二

▼往診・リハビリテーション・福祉制度の活用法

 往診を通して考える………和迩秀浩

▼精神障害ごとの打開の工夫

 気分障害と不安障害の治療において………原田誠一

 治療のゆきづまりについての考察――境界性パーソナリティ障害治療の経験から………林 直樹



▼エッセイ──私の「ゆきづまり」乗り越え体験から

 岡崎祐士/鶴 光代/伊勢田堯/城所尚子/功刀 浩/古賀良彦/本田秀夫/松崎博光/松本俊彦

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

論説

 事例研究から子どもを理解する──児童養護施設での「別れの引き受け方」に着目して………大塚 類

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

連載

 この病、この一曲(15)僕をだましてもいいけど、自分はもうだまさないで………松本俊彦

 精神科から世界を眺めて(22)スター・トレック………風野春樹

 脳を通って私が生まれるとき――精神科医のパンセ(3)細胞が連なり、神経が生まれ、しかし脳はまだない………兼本浩裕

 物語未満を支える心理療法(4)治療者側に立ちあがる治癒物語………高見友理

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ほんとの対話

 黒田洋一郎、木村‐黒田純子『発達障害の原因と発症メカニズム』………神田橋條治

 岡田 謙『事例でわかる 教師のストレス対処法』………岡崎 勝

 斎藤清二『関係性の医療学』………松澤和正

 青木省三『精神科治療の進め方』………田中康雄

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

こころの現場から

 “ぼっち”をマネジメント(大学教員)………椎野 睦

 人生のラストレッスン(終末期医療)………新城拓也



■伝言板

こころの科学 179号 12月25日発売 予価1230円

◎特別企画=不眠症 仙波純一/編