雑誌詳細:こころの科学  (2013年3月号)

(2013年3月号) 通巻 168号

  • 紙の書籍
偶数月17日発売
[特別企画]
精神疾患は軽症化しているのか
福田正人
定価:税込 1,572円(本体価格 1,429円)
在庫僅少
発刊年月
2013.02
ISBN
978-4-535-14068-4
雑誌コード
63956
判型
B5判
ページ数
152ページ
定期購読申込ページへ

内容紹介

既存の教科書では対応しきれないほどに「心の病」が多様化している今、現場の臨床家に何が求められているのか、考えてみたい。

           巻頭に──こえ………岡崎祐士

────────────────────────────────────────────────────────

 特別企画      福田正人=編

────────────────────────────────────────────────────────

精神疾患は軽症化しているのか



精神疾患の「軽症化」の背景

           地域・社会・文化と精神疾患における軽症化………窪田 彰

           疫学的視点からみえてくるもの………土屋政雄・川上憲人

           軽症化はなぜ進行したのか………市橋秀夫

           こころの病とともに生きる意味とは

           ──当事者・家族からみた「軽症化」のための支援………夏苅郁子

現場での「軽症化」の実感

           精神科クリニックの現場から………上ノ山一寛

           「軽症化」の実感──精神科病院の現場から………高沢 彰

           大学病院・総合病院におけるうつは軽症化しているか………渡邊衡一郎

           地域の活動からみえる精神疾患の変化………田尾有樹子

           大学の現場から………内田千代子

精神疾患ごとの「軽症化」

           気分障害は軽症化・慢性化しているのか………内海 健

           不安障害は軽症化しているのか………熊野宏昭

           強迫性障害は軽症化しているのか

           ──診断や治療的観点からの"重症度"の評価について………飯倉康郎

           統合失調症は軽症化しているか………武井教使

           発達障害は軽症化しているのか………米田衆介

           境界性パーソナリティ障害は軽症化しているのか?………林 直樹

エッセイ──軽症化をめぐって

           高橋清久/岡崎祐士/小島卓也/星野 弘/斎藤 環/亀山正樹/大島紀人

────────────────────────────────────────────────────────

●論説

           アスペルガーの犯罪──求刑より重い判決に思う………藤川洋子

────────────────────────────────────────────────────────

●連載

           贖罪とは何か(12)母性という神話を求めて……青島多津子

           子どものこころ・子どもの遊び(18)【最終回】言葉の遅れのある子どもの遊戯療法………安島智子

           社会脳は「臨床の知」となるか(4)「日本人らしさ」と「うつ病らしさ」………村井俊哉

           精神科から世界を眺めて(12)くらやみの速さはどれくらい………風野春樹

           うつ病の誤解と偏見を斬る!(5)秋はお好きですか?………坂元 薫

           この病、この一曲(5)「遠野物語」の悲しみ………井原 裕

────────────────────────────────────────────────────────

●ほんとの対話

           神田橋條治『神田橋條治 精神科講義』………八木剛平

           坂上 香『ライファーズ』……落合恵子

           青木省三『ぼくらの中の発達障害』………神田橋條治

           谷 晋二『はじめはみんな話せない』……井上雅彦

           村尾泰弘『非行臨床の理論と実践』………藤岡淳子

           ソーニクロフト他『精神保健サービス実践ガイド』………樋口輝彦

────────────────────────────────────────────────────────

●こころの現場から

           性暴力の原因は性的欲求なのか?(保健室)………すぎむらなおみ

           ガラスのハート?(就労支援)………石井京子



●163~168号・総目次

●伝言板

こころの科学169号

特別企画=職場のうつ

井上幸紀/編



○多様化する「職場のうつ」

「職場のうつ」は「うつ病」なのか?(井上幸紀)/ 上司・部下・同僚・家族がうつになったら(大庭さよ)/ 職場のうつと企業経営──共倒れにならないために(豊川彰博)

○「職場のうつ」の治療と対応

薬物療法(出口裕彦)/ 認知行動療法(井上和臣)/ リワーク・プログラム(五十嵐良雄) /職場環境調整の重要性と限界(萩原 聡)

○職場における対策

主治医・産業医・人事労務担当者の関係と効果的な連携(岩崎進一)/ 中小企業のうつ病対策(廣 尚典)/ 大企業でのうつ病対策──現状と課題(田中克俊)/ EAPの利用は有効か(吉村靖司)/海外勤務者のうつ(津久井要)/教員のうつ(真金薫子)



※4月25日発売予定/予価1300円(税込)