雑誌詳細:数学セミナー  1997.3

1997.3

  • 紙の書籍
毎月12日発売
[特集1]
双曲幾何の世界
定価:税込 0円(本体価格 0円)
発刊年月
1997.03
雑誌コード
05423
判型
B5判
連載 北の国から96
 落ち穂拾い――あとがきにかえて
山田裕史 2

連載 大地に刻まれた数理
 活断層
野上道男 4

言葉・word・◆
 ワープロ雑記(3)
西村恕彦 6

今月のひと
 フィン・ムイさん
 8

連載 セミナー日記
 冬の到来 厄年の終わり
S.ドゥージン/谷川晴美 9

TRIANGLE
 初詣と願い事
伊藤早苗 12

特集 双曲幾何の世界
 非ユークリッド幾何の誕生
酒井隆 14

 タイル張りから双曲幾何を捉える
難波誠 20

 双曲幾何学とコンピュータ
小島定吉/早川崇 26

 クライン群入門
谷口雅彦 30

 エルランゲン・プログラムとは
吉田朋好 34

鼎談 Dr.クヌース,安野光雅さんに会いにゆく
D.E.クヌース/安野光雅/野崎昭弘 40

「最短距離」のイメージ
 「曲線の長さ」と測地線
西川青季 46

ジャープ・.カーンドルップ氏のプロフィール
 51

「往復書簡」を通じて
 次期カリキュラムヘの提言
一楽重雄/何森仁 52

アールフォルスを偲んで
楠幸男 54

正多面体とジュリア集合
宇敷重広 58

TEA TIME
 自然はなぜ数学的なのか?
長谷川真理子 63

F.ヒルツェブルッフ・インタビュー(続)
(ききて:上野健爾) 64

F.ヒルツェブルッフ 64

連載 ボロノイ図を通して見ると
 ボロノイ図落ち穂拾い
杉原厚吉 68

四方義啓氏の記事「第7回日本数学コンクール/問題の解説」に反論する
浪川幸彦 73

連載 不思議の複素数
 3次曲線の秘密
卜部東介 74

連載 生のデータを料理する
 まとめに代えて
岸野洋久 84

連載 モデルと構造
 モデルと要素の種類
桔梗宏孝 88

エレガントな解答をもとむ
 出題
大槻知忠 94

有澤誠 94

 解答
高木茂男 95

矢野環 95

BOOKS
 『双曲幾何学への招待』
河野俊丈 102

 『フーリエ解析大全』(上,下)
櫃田倍之 103

 『LaTeX 本づくりの八衢』
奥村晴彦 104

 私の一冊/“A Source Book in Classical Analysis”
真島秀行 105

連載 往復書簡――新カリキュラムへ向けて
 教育にも規制緩和を
一楽重雄 106

連載 メビウスの答案用紙
 楽しい学生生活
稲福智 108

数学セミナー[表紙・96年1月号~97年2月号]
 110

総目次 1996年1月号~1997年3月号(人名順)
 112

表紙
岩﨑克則 表紙