雑誌詳細:経済セミナー  2002.9

2002.9 通巻 572号

  • 紙の書籍
奇数月27日発売
[特集1]
税制改革の道筋
[特集2]
貨幣とはなにか
定価:税込 912円(本体価格 829円)
発刊年月
2002.08
雑誌コード
03545
判型
B5判

内容紹介

目指すのは経済の活力か? それとも財政再建か?

日本の税制改革をめぐる議論を整理し、明日への道筋を探る。

特集2は「貨幣とはなにか」 経済のなかで、もっとも謎に満ちた商品「貨幣」。

その本質をめぐる最新の論考3本を紹介する。

内容紹介

経済のなかで、もっとも謎に満ちた商品「貨幣」。

その本質をめぐる最新の論考3本を紹介する。

ニュースの経済学

[道路公団民営化]

 民営化だけでは不十分 整備計画の再点検が必要 中里 透

[「情報通信白書」を読む]

 わが国のIT活用の現状が浮き彫りに 篠崎彰彦



特集1 税制改革の道筋



税制改革は何を目指しているのか 上村敏之

「二元的所得税」議論の示唆するもの 森信茂樹

経済活性化と法人税改革 前川聡子

地方の自立をうながす税制とは 林 宏昭

納税者は踏ん張れるか 小西砂千夫



特集2 貨幣を考える

貨幣とは何だろうか 西部 忠

貨幣のサーチ・モデル 清水 崇

貨幣はどのように生成するのか 篠原修二

行政「経営」の効率化と公会計改革

 ペイ・オフなどを巡る2つの視点 清水凉子





連載

 リチャード・ヴェルナーの日本経済ウオッチング(4)

  景気回復の兆し

   ――構造改革推進者にとっては不都合か リチャード・ヴェルナー

 再発掘 日本のノン・マルクス経済学(6)

  わが国商業教育の功労者 佐野善作 上久保敏

 生活者の医療経済学(6)

  健康保険法改正のどたばた(上) 大日康史

 マクロ経済政策の「技術」!(4)

  財政再建の仕方・考え方 林 伴子

 経営戦略の経済学(6)

  競争の基本戦略 淺羽 茂

 まんがDE入門 経済数学(6)

  第11話 何で俺が4000円払うの?

  第12話 不動のセンター、不動のファースト 西村和雄 まんが/おやまだ祥子

 原田泰の反《常識》の経済学

  なぜデフレーションが続いているのか 原田 泰・大西茂樹

 南君の金融日誌(6)

  有限会社を作る 日向野幹也

 グローバリゼーションと開発金融(5)

  外国銀行の進出と途上国の経済発展 奥田英信

 海外論文SURVEY

  よい就職口を見つけるにはどう嘘をつくか? 八木信行





書評

 エコノミストの読書日記

 不正会計が常態化する資本主義 間宮陽介

 書評

   評者/池上惇

   塩野谷祐一著

   『経済と倫理――福祉国家の哲学』



   評者/神戸伸輔

   今井晴雄・岡田章編著

   『ゲーム理論の新展開』



 新刊書紹介



 ECONの風景

  国際遠隔教育事始め 辻 正次





ひと

 阿部 誠さん ブロードバンド時代の広告配信手法を開発



ECONO FORUM